岐阜県帰省の続き。
 
◆滞在4日目は体力の回復に勤しみながら、昼からは買い物。
 
昼食に麺活を許されたので、青ミさんと弟くんの3人で「21番」を再訪問。
 
「台湾ラーメン」
「純レバー丼」セットが丼着。

 
麺の細さは前回同様っぽいですが、比較的黄色いですかね。

 

ピリ辛の醤油スープに台湾ミンチ、ニラとシンプルな仕上がりで旨かったです。

 
焼いて香ばしくなったレバー、んまい。

 

次回があれば「特製豚骨」を狙いたいです。

 
◆母ミドロさんスマホの画像保存機能がイマイチなので、マイクロSDカードを新調する事にしました。
 
以前、青ミさんの同機種スマホも同じ症状が出たので、SDとの相性なのかしら?
 
GW期間中の「ゲオ」で安かったのでゲット。

 

32Gと64Gが同じ値段で500円切るとか素晴らしい。

 

もちろん64Gの方を買いました。

 

駄菓子菓子!

 

家に帰って確認したら、間違えて32Gを手に取っていたらしい 笑

 

また夜に「下山」して64Gを買い直しました。

 
 
◆ホームセンターに行ったついでに、東海地方の大正義「スガキヤ」でスイーツタイム。

 

この呼び出しボタン可愛いですね。

 

隊長は

「チョコクリームソフト」を注文。

 

青ミさんと弟くんは「クリームぜんざい」食べてました。

 
隊「何か、長いの刺さっとる」

 

青「『ビスくん』でしょう」

隊「何それ?」

 

青「知らんの?」

隊「知らん」

 
◆こちらが「ビスくん」です、業務スーパーっぽい「アミカ」で見付けました。

 
「愛知県名古屋市」に本社を置く、創業100年を超える「三ツ矢製菓㈱」製造です。
 
道理で関東では見た事ない筈です、東海圏では普通のスーパーで当たり前に売っているらしい。
 
青ミさんは、ここぞとばかりに土産に沢山ゲットしてました 笑
 
 
それではこれにて御麺。