◆納涼祭の続き。
 
お祭りと言えば屋台、焼きそば食べたい。

 
久し振りの開催とあって、人出が凄いです。
 
どの屋台も大行列で、並んでいる間に他の屋台が品切れになるレベル。
 
ダイキンだけあって「空気神社」の紹介がありました 笑
 
「山形県」に実在する神社です、青ミさんが行きたがっていた気がします。
 
◆30分くらい並んでゲットした綿あめ。
 
並んで疲れたので、座って落ち着きます。
 
時間が勿体ないので、綿あめ中に離脱して焼きそばもゲットしておきました。
 
 
◆別の敷地では消防車、パトカー、白バイに乗れるイベントが開催されていました。
 
次男、大喜びで乗り込む。
 
長女もパトカーでご機嫌、背が低いから撮影し辛い 笑
 
白バイもドヤ顔で跨ります。
 
隊員と一緒にピース。
 
◆出た!「ぴちょんくん」です。
 
ぴちょんくんアタック!
 
子供に触られまくる、というか叩かれまくる 笑
 
中の人、頑張れ。
 
 
◆流石に疲れてきました、焼きそば食べたろ。
 
ぴちょんくんグッズコーナーがあったので、ハンディーファンを買わされました。
 
多色発光します、ボタンで風量変えられます、スマホと同じケーブルで充電可能です。
 
これ、隊長も気に入りました。
 
記念撮影しておきましょう。
 
隊「そろそろ帰ろうか」
子供「まだ遊びたいー」
 
隊「帰りも歩きだから、疲れるよ」
子「まだ元気だもん」
 
隊「ばあばが疲れているんだよ?」
子「はっ!」
 
大人のエネルギーはエンプティーなのだ 笑
 
案の定、子供たちも帰宅する頃にはヘロヘロになってましたけども。
 
以上、久し振りのお祭り参加でした。
 
 
それではこれにて御麺。