◆静岡県での麺活の合間に、1人で「カミ活」もやってました。

 

昨日の「燕Rs」の前ですね。

 

「一加番(いちかばん)稲荷神社」

15358066411990.jpg

 

一昨日の記事「ラカン」の目の前にありました。

 

拝殿

15358066414511.jpg

 

裏手には綺麗な赤い鳥居があります。

15358066414892.jpg

 

◆「小梳(おぐし)神社」

15358067242383.jpg

 

非常に広くて立派な造りの神社です。

 

家系のラーメン屋「魂心家」の隣にあるという事実に初めて気付きました 笑

 

拝殿

15358067243054.jpg

 

「静岡駅」の南口にもある「餃子研究所」がこの付近にある事も知りましたので、今度行ってみたいです。

15358067243445.jpg

 

 

◆さて、静岡駅にて新幹線でやって来た青ミさんと合流。

 

青「ただいまー♪」

 

隊長が1人で参拝した「翁稲荷大明神」を「あたしも行きたい」と言って無事に参拝。

 

一応自宅を目指しますが、途中で観光しながら帰る予定です。

 

◆「富士川SA」で休憩しながらお土産をガッツリ購入。

15358068001336.jpg

 

ここは通常の施設に加えて「富士川楽座」という施設も併設されており、買い物、食事は充実しています。

 

富士山が見えるスポットや観覧車までありますよ。

15358068002988.jpg

 

※手は青ミさんのイタズラです。

 

「ドラゴンボール」のスクラッチを買って6等が小当たり 笑

 

ここから三島を目指して移動します。

 

 

それではこれにて御麺。