分田上

 

 

店舗メモ

店名  分田上

住所  東京都八王子市下柚木321-1

最寄り 南大沢駅

訪問日 2024年1月31日(水)

 

こんにちは。今日は八王子市にある「分田上」というラーメン屋さんへ行きました。

 

 

出発~到着 

 

なんだかんだ野猿街道方面のラーメン屋はまだ開拓できてないなぁ、ということで野猿街道に攻め入ります。

まずはちょこちょこ店の前を通って行列ができていて気になった分田上へ。

北野駅方面から野猿街道に入り、14:07到着しました。

 

入店 

 

平日・ちょっと時間をずらしたおかげもあってか待ちはいませんでした。

店内にも先客が2人のみ。これはラッキー。

 

実食 

 

このお店は食券制じゃありません。注文制になっています。

メニューボードには「ラーメン」とトッピングしか記載がありません。

初めてだったのでちょっと戸惑っていると、優しい女性店員さんが説明してくれました。

どうやら、ご飯ものを除き基本的にメニューは「ラーメン」のみだそうで。

デフォのラーメンに既にいくつかトッピングが乗っており、さらに追加したい場合はお好みでトッピングを追加注文できるみたいです。

ボードにいっぱいトッピングがあるからデフォラーメンはトッピング無し、てわけではないようです。

今回はとりあえず追加なしで注文しました。

 

 

ラーメン 800円

 

完成しました。こちらが何も追加課金していないラーメンです。

キクラゲ・味玉・チャーシュー・ノリ・ゴマ・ネギ・紅ショウガが乗っています。

 

それではまずはスープからいきます。

見た目通りクリアであっさりしたスープです。すぐ近くの六角堂とは当然ですが違ったおいしさです。ゴマの風味が合わさって高尚な感じになっていい感じです。

麺は細麺ですがポキポキはしてません。スープの雰囲気とよく合っていると思います。

チャーシューはブロックですが、箸で持つと崩壊するくらいには柔らかく、よーくタレが染みていておいしいです。

キクラゲはコリコリしています。紅ショウガはパリポリ。

味玉はしっかり半熟になっています。おいしい!

そして完食後、スープを飲んでいたのですが、ジワジワと豚骨の深みが増してきたように感じます。底にたまってたのかな?ちゃんとクリーミーな豚骨でした。うまい!

 

14時過ぎの訪問でしたが、続々と後に続いてお客さんが入ってきてました。人気店なんですね。

味も勿論素晴らしかったですが、接客が非常に丁寧で心地よかったです。安心感と安定感のダブルパンチで眠くなるくらい落ち着いて食事を楽しめました。ごちそうさまでした。

 

店舗・駐車場情報 

 

店舗駐車場あります。

 

店を左手にちょっと進むとあります。

ちょっと止めにくそう

 

今回はカブで訪問しました。最初は駐車場の前に止めようかと思ったのですが…

切り返しの邪魔になりますね。

 

とゆーことで店の前に止めました。

最大まで寄せれば歩道の通行の妨げにはなりにくいと思います。

ただし自己責任でお願いします。

 

店舗情報

店名    分田上

住所    東京都八王子市下柚木321-1

駐車場   あり

訪問日   2024年1月31日(水)

当時の天気 晴れ