らーめん楓

 

 

店舗メモ

店名  らーめん楓

住所  東京都八王子市大和田町5-10-1

最寄り 八王子駅(遠いので車推奨)

訪問日 2023年12月1日(金)

 

こんにちは。今日は八王子市にある「らーめん楓」というラーメン屋さんへ行きました。

 

 

出発~到着 

 

らーめん楓、20周年らしいっす。おめでとうございます。

そんなおめでたい記念に合わせて限定ラーメンを提供するみたい!

これは行くしかありません。楓大ファンの友人を誘い、18:26到着です。

入店 

 

12/1から12/3の3日間で600食限定で提供されるみたいです。

大混雑覚悟で到着しましたが、意外や意外、中待ち1人しかいませんでした。

だいたい10分ほど待つと席が空きました。

 

いつもの券売機はメニューが絞られています。せっかくなので特製を購入し、席で待機します。

実食 

 

ラーメンは塩と醤油、細麺か手もみ麺で選択できます。

今回は醤油の手もみ麺で注文しました。

 

じっくり丁寧に作られているのか、着丼タイムは食券提出してから20分くらいかかりました。時間に余裕をもってこないとちょっとヤバいかも?

 

 

プレミアム特製中華そば 2,000円

 

見た目も香りもいつもの楓じゃありません!

具はワンタンと味玉、メンマ、ネギ、ホウレンソウ、チャーシューです。

 

まずはスープからいただきます。

鶏の香りがまず立ち、全体的に香ばしい香りで覆われています。深いコクの醤油と香ばしさが完璧な相性です。

ワンタンは表面ツルモチ、餡がたっぷりです。生姜が入っているのかな?とてもおいしいです。

味玉はいままで食べた味玉で一番おいしいです。とろとろの黄身とパサついた感じがしない白身、うますぎます。

チャーシューは炭焼きの香りがしています。スープの香ばしさはこれ関係かな?

適度に脂がのっていますが一切くどくなく、ほどよい硬さになっています。

メンマたちはいつも通りでした。

 

手もみ麺はビロビロモチモチでスープによく絡んでいます。いつもは細麺の楓なので限定感が増して嬉しいですね。

 

かなり満腹になりました。値段はちょっと張りますが、食べる価値はあります!

(もうこの記事が公開された日は最終日ですが)

 

とてもいいものを食べられました。ごちそうさまでした。

店舗・駐車場情報 

 

店舗駐車場あります。

平置き5台

 

入り口横にギリ2台

バイクや自転車を止めるなら自転車が止められている場所でしょう。

ですが混雑するとこのスペースの後ろにも車が止めることがあります。

歩道との段差がそこそこの高さがあるため、自転車以外だと歩道に降りるのが

キツイかもしれません。

 

店舗情報

店名    らーめん楓

住所    東京都八王子市大和田町5-10-1

駐車場   あり

訪問日   2023年12月1日(金)

当時の天気 晴れ