はっぴょうかーーーい | 我が子の追っかけやってますが、何か?

我が子の追っかけやってますが、何か?

小心者なバカ親が、浅はかな知識でマーチングや吹奏楽を語るブログです(・ω・)ノ

いえーーい
今日は1日(昼ごはん時間除く)横浜文化体育館にいましたよぉ
 
本当に楽しかったぁ
いる間は全然何ともなかったのですが、終了して文体から出たら
妙に疲れが出ました。
 
山下先生の講評がとても良かったですね。
横浜の小学校、これ以上うまくならなくていいです!
と言い切った(笑)あと
・4拍子、何拍目を強く出すのか意識しよう
・せっかくソプラノリコーダーとアルトリコーダーを音楽でやるんだから、
 ハーモニーを吹いてみて耳を鍛えよう
・MMに関して、子どもたちで目標を立ててみよう
と、小学校の音楽の授業の内容で充分にできる、非常にシンプルで
でも間違えなく子どもたちの音楽性を高められるコメントをしてくださいました。
 
あえてここに書いたからね!
みんな実践するんだよ!!マジで!!
 
横浜はアホみたいな強豪校(←全力でほめてます)もひしめく中
普通の特別クラブとして活動している学校も多いです。
 
近年は、後者の学校が毎年のように減っていて本当に寂しい。
 
強豪校のように、専門の先生を呼んだりせずに
学校の先生だけで構築から練習までやってるんだと思うと、どれだけ大変だろうと・・・。
 
発表会に出るという申し出をしてくれた学校に関しては
マーチングの基礎だけでも、1回だけ出張講習するボランティアとかあるといいなって思いました。
 
講習会はあるんだけど、日曜に他地区の学校へ行かなきゃいけないのは大変だろうし
マーチング検定も同様。しかも有料だし。
 
プロの先生だとお礼を出さなきゃいけないというなら
中学・高校生や大学生でボランティアを募るとか。
現役だと時間を割くのも難しいかもしれないけど、
教えるのって、教える側にも相当勉強になると思うし。
 
あわよくばその中の子が今後指導者になってくれないかな、とか。
 
・・・まあ、ここで吠えたところで現実には難しいんでしょうけどねえ・・・
お互いの都合を合わせるのって本当に大変だろうしね。
 
そういうボランティア団体とか立ち上げられるビジネス力が欲しい。(笑)
本職とあまりにも関係ないのが残念・・・

 

ひとまず。次からレポしていきます。

なんせ、やることいっぱいあるからねえ。

早くレポしなければ。

 
 
 

こるねtwitter

 

 

 

我が子の追っかけやってますが、何か? |