第46回マーチングバンド全国大会 高等学校の部 大編成 | 我が子の追っかけやってますが、何か?

我が子の追っかけやってますが、何か?

小心者なバカ親が、浅はかな知識でマーチングや吹奏楽を語るブログです(・ω・)ノ

HM-28 関西 明浄学院高等学校吹奏楽部 Queenstar

RACHMANIAC -Pathos Romance 93.68 
一列から数名ずつ残ってくスタート。このタイプのドリル好きなんだよなあ。衣装がまつ白なトップス、 パフスリーブっぽくて女子らしくてとってもかわいいです。   バスクラとダブルリードアンサンブルが聞きごたえありました。

 


HM-29 関西 天理教校学園高等学校マーチングバンドViolet Impulse

剣心 - Stick to Our Swords- 95.08 
BDのヘッドが剣心の顔の傷の模様!アニメや漫画のビジュアルはそれ以外には一切感じさせず、いつものいぶし銀のドリルで久しぶりのぞわぞわ体験でした。こちらはカラーガードもダンス要素はそれほど強くなく、あくまでドリルの中にいるという感じなのもまた個性で魅力ですね。やっぱり天理教校は推せるなあ。

 


HM-30 関東 東京農業大学第二高等学校吹奏楽部

l'essor 94.85 
天理の次にくると、入場の時点でのビジュアルインパクトがハンパないですね。本当にカラフルで軽くめまいを起こしそうになる感じでした

(決して不快と言っているのではないんですよ)。なんとなく、ここの子たちって良い子なんだろうなぁって感じたりしました。演奏の迫力は本当に流石ですね。

 

 

HM-31 関西 四條畷学園高等学校 Burning Bravers

All Things in Nature 94.85
テーマがパズドラなんですね。ゲーム好きのうちの男子が喜んでいました。チューバ回し、定期演奏会でやっているところはあるけど、なかなか全国大会で見られませんねえ。ドラムラインの数すごい!!BD7台は一般含めても最多では? 手元のストロボを炊いたり、なかなかビジュアル効果は派手にやっていましたが、ビジュアルの作り方は私結構好きなバンドです。

 

 

HM-32 関東 埼玉栄中学・高等学校マーチングバンド

輪-Chakras- 97.03 
全体の方向を変えることで音の強弱をつけているところがものすごく好きでした。マーチングの全国大会ってたいてい熱い空気感があるんですが、今年の埼玉栄のショーは、驚くほど静、空気がひんやりして本当に不思議な感覚でした。いや、ドリルはめっちゃ動いているんですよ。なんだろう、ヨーガの世界なんでしょうか。早朝の空気のようなき清らかさがありました。

 

 

HM-33 関東 関東学院マーチングバンド

Dream of Marionette 93.35 
冒頭のマリオネットの芝居がめっちゃすごい!本当に関東さんの毎年のショーテーマに対する取り組みはすごいです。テーマをとことん追求して作り上げているんだろうなと思います。ただただ感動しっぱなしで見ていました。

 


HM-34 関東 神奈川県立湘南台高等学校吹奏楽部White Shooting Star

Mantisax 97.15 金 編成別最優秀賞 グランプリ 文部科学大臣賞
衣装が緑基調になっている!!今年の湘南台、めちゃめちゃ可愛いのですが、これって実はめっちゃ難しい曲をやってるんじゃないかと何回目かにしてやっと気づいた私、さすが音楽経験無し。あのスピード、普通なら大事故になりかねない曲ですけど、見てる方が「わ~~たのし~~い」って思うってことはめっちゃ自然に吹きこなしているということですよね。え、やばい。今頃トリハダ立った。グランプリおめでとう!!

 

こるねtwitter

 

 

 

我が子の追っかけやってますが、何か? |