レジ袋。 | ramblerkimiのブログ

レジ袋。

来月から。

本格的に 有料化になりますね・・・レジ袋

 

先週 調剤薬局でも 告知されてました

 

正直 ここでも? びっくり

って 思ってしまいました

 

 

レジ袋。

何かと便利で 活用してるんですよね・・・

タダで いただけなくなるとなったら

ますます 大切に 使わないないとです

(The 主婦 てへぺろ)

 

 

 

 

今までは。

あちこちでいただけるので

色々使っても 結構 在庫が増えませんか?

 

結婚当初は。

ざっくり軽く丸めて縛って・・・ってしてたですけども

かさばる し 使いたいサイズ探すのが 結構大変でした

 

 

そこで。

kimiがやっている 収納方法を ご紹介させていただきます 星

 

 

なるべく場所とらない収納使いやすさお金をかけずできる

のが ポイントでございます 上差し

 

 

 

① まず。穴があいてないかのチェック

 

   レジ袋を ガサっと開いて 明るい方向(窓の方とか)に向かって

   内側から のぞくと 針の先ほどの穴でも 見つけやすいです

   kimiの場合。ちっちゃくても 穴があいていたら

   ありがとう&ごめんなさい・・・で ゴミ箱へと

   お役御免させていただいています

 

   使う時に 水分あるものを入れて 漏れてしまったら

   その後始末が 大変になるので この時点で選別しておく

   のがよいと考えています

 

 

② 静電気がおきやすいところで 畳む作業します

 

   静電気がおきた方が 空気を抜きやすく コンパクトに畳めます

 

   我が家の場合 ダイニングテーブルの上が いいみたい

 

 

置いたら。

 

 

シワをのばしつつ 形整え 空気を抜きます

 

 

縦に 半分に折って

 

 

更に 半分に

 

こちらを。

空気 入らないように 長さ半分に折る

 

 

更に 半分に折る

 

 

もうイッチョ折ると。

こうなります

 

 

1つ 1分くらいとかくらいでできるので。

空きレジ袋出た都度 畳んでおくと 手間に感じないです

 

 

 

③ 空気入ってしまってたら 出来るだけ 潰して 空気抜きをして

 

ざっくり。

  に 区分して

お箱に 収納します

 

(かなり生活感出ちゃってる手で お恥ずかしいです 滝汗 )

 

 

kimiが使用しているのは。

クッキーの空き缶です

 

詰め込んだ時に 圧に耐えられるのは やっぱり 缶ですね

 

・・・フタ閉まらないのでこのまま

これで 完成です

 

結構 ギュウギュウに詰まってますっ おいで

特に 小サイズ

 

ざっくり感漂ってて。

性格出ますねぇ アセアセ

 

 

でも。

kimi的に シンデレラフィット~ルンルン

 

使いたい時に 使いたいサイズが パッと見でわかりますし

スルっと 取り出しやすいので 使い勝手は

ばっちりキラキラなんですよ ウインク

 

使う時 広げると シワくちゃじゃないですので

使いまわしでも 恥ずかしくない(と 思ってるww) てへぺろ

 

 

 

こちらを。

kimiは 冷蔵庫の上に置いてます

 

踏み台使わず 手が届く ギリな場所

使う時に 棚や引き出しを開けずに サッと

 

・・・なところが 冷蔵庫の上だったのです

 

 

以上でござます ニコニコ

 

 

見えるところに置くのだから。

マステなどで デコっても よいところなんですけども

やっていないという タラー

ま。

それが kimiでござますっ おいで

 

 

 

レジ袋 減らして 環境に優しいのは いいと思うですけども。

要は

レジ袋を買い物袋だけに使って 捨てちゃうというのが問題で

再利用して 活用して 破れるまで使えば(使い切れば)

いいのではないかなという考えな kimiでございます

 

 

有料化になったら ますます 使い倒しますっ チュー