ダブルフックを定着させた ZEALの針 入荷しました。 | ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

____________ 人生を楽しみたいなら ルアー釣りをしよう♪____________




東京の中古釣具屋 ランブルフィッシュ がルアーの話、釣りの話、ちょっといい話、入荷情報、釣具買取り情報を ほぼ毎日更新!



中古釣具 ランブルフィッシュ


2022年8月15日(月曜)
昼下がりの ... 釣り小物
入荷情報


★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● ダブルフックを定着させた ZEALの針 
入荷しました。



カバーの奥に投げないとなかなか釣れない
トップウォーター の バス釣り

そんなことで ダブルフック が必須です。

ダブルはバラシも多いし、のらない事も。。。
確かにトリプルフックと比べれば
物理的に見てもフッキングは劣ります。

しかし、
トリプルフックで
引っかかるのを気にして
カバーの手前にキャストをしたり、
岸際に浮いている葉っぱを拾ったり、
最悪はポイントをつぶす事も多々。
間違いなくバイトの数では
ダブルフックの方が 有利です。


1990年前半頃から発売された 
ZEALルアー の多くに
このダブルフックを装着。

ZEAL のビデオで柏木さんの釣りを見て
枝、草などを
ダブルフックですり抜け ガボッ!

あ~、こんな奥まで投げるんだ~。
と思った事を憶えています。


さらに
ZEAL の針は針先が少しねむっているのが
良いんです。

オールドルアー 好きの私ですが、
針の鋭さには敏感です。

だって、
刺さりが悪い針でバスがヒットしたら、
バスに与えるダメージも大きいし、
バラシも増えますからね。

毎年、シーズン前に
ボックスに入っているルアーの針先を触り
フックポイントが甘い針は全て交換。

その時に感心するのが
ZEAL の針の鋭さです。

いつ触っても キンキン。

ボックスの中に入れて持ち歩いていると
ガチャガチャ、
針先がボックスや他のルアーに当たり
自然とフックポイントが甘くなるんです。

しかし、
ZEAL の針は
針先が少しねむっているので、
ボックスの中でガチャガチャしても
針先が守られて、いつもキンキン

廃盤になり15年以上経ち、
探している方も多く

針なのに、当時の定価より
相場がお高めですが、
ZEAL の ダブルフック 入荷しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング 
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
そちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも 
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具   ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 平日11:30頃 ~ 21:00頃まで
 日曜・祝日 ~ 20:00頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから 
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でも、メール、お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net     

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net