4つネジとパーミング  | ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

____________ 人生を楽しみたいなら ルアー釣りをしよう♪____________




東京の中古釣具屋 ランブルフィッシュ がルアーの話、釣りの話、ちょっといい話、入荷情報、釣具買取り情報を ほぼ毎日更新!

中古釣具   ランブルフィッシュ

 

 

2018年1月28日(日曜)

 

今日のランブル話

 

 

 

★★★ 4つネジとパーミング ★★★

 

 

 

オールドアブ と一言で言っても色々あります。

 

20年位前までは
1950年代の レコード
1960年代前半までの4つネジ の アンバサダー 5000 が
高値取引されておりました。

 

 

少し落ち着きは見せた物の ここ10年は
リムにステッカーが貼られている
4600CB , 4600CA , 5500CA  など
いわゆる パーミングモデル が人気です。

 

当時の人に話を聞くと
リムに貼られているステッカーが カッコワルイ...
アブじゃないみたい.....
と、評判が悪く

ステッカー を剥がして使っていた方も多かったそうです。

 

気持ちはわかります。
クラシカルで金属の塊感がある 今までの アンバサダー と比べると
ステッカーが貼ってあるだけで、
全然、違う雰囲気ですもんね!


1990年代後半まで売られていた リムにステッカーが貼られている アンバサダー も
さすがに20年経つと、見なくなりましたね。


今、見ると
これはこれで スポーティーなイメージで良いですよね。


特に 青と黄色のステッカーや garcia の赤のステッカーは素敵で
良いアクセントになっています。

 

 

レコードや 4つネジの アンバサダー が持つ
物としての重みというか、重厚感はありませんが、

 

パーミングの アンバサダー が持つ独特の雰囲気も
他のリールにはないかも知れないですね

 

 

 

 


ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋のランブルフィッシュ にお任せください。

 

中古釣具   ランブルフィッシュ

■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 平日11:30頃 〜 21:00頃まで
 日曜・祝日 〜 20:00頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ショッピングはこちらから (ヤフーIDがない方でも、メール、お電話でご購入できます) http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tokyo

■メールアドレス info@ramblefish.net       

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net