現在7ヶ月のエリートくんですが、
今日は5ヶ月のまとめについて書きます!


1ヶ月少し前に、ハーフバースデーを迎えました♡


細かいところよく見るとテキトーな飾り付けです。。w




わんことも…♡




背景に使ったガーランドだけ買って、
残りのテキトー極まりない飾りは家にあるものですw
1/2は気にいるものが見つからなくて加工だしw


バルーンも欲しいやつあったけど、
バルーンは当日しか使えないからなーってな感じで断念しました。。
ガーランドはバースデーの時などなどたくさん使いまわしていこうと思いますちゅー



それはさておき。
色々自分にとって大変だった3.4ヶ月を越え、
5ヶ月はけっこう平和な1ヶ月でしたニコニコ


だからか意外と書くことが見つからないんですが、
(それは過去のことすぎて忘れてるからというのもありますが…)

おぼえてる範囲で…!

張り切ってどうぞお願い





↓↓




私の変化、体重、円形脱毛などなど

体重が

-13kg(妊娠前+3.5kg)まできました!


普通の人ならもうとっくに妊娠前の体重に戻ってますよね滝汗
16.5kgも増やしてもう絶対体重戻らない気がしてましたが、
信じられないくらい食べながら
こんなに短期間でこんなに痩せるなんて
ほんと驚き。
授乳パワーはすごい!!




それから、
4ヶ月のまとめで書いてしまいましたが、
5ヶ月当日に産後初生理がきました。


生理痛は若干ありつつ、
夜の授乳後にやたらぐずることがあったので
もしかしたらおっぱいに何か変化あったのかもキョロキョロ??(気のせいかも)





そして、
例の500円を超える円形脱毛ですが、
なんと!!生えて来ました!!

ハゲの部分にうっすら毛が生えて来始めてて、何も生えてない部分が減って来ました♡

生理が来て、ハゲもおさまってきて…
着実に体が元気になってきてるんだなぁ…としみじみしますお願い







相変わらずほぼ完母。
寝る前一回だけのミルクは100作っていますが、
母乳のあとなので飲む日飲まない日のムラが多かったです。

はいはいの小さい缶を3週間で消費するペースキョロキョロ






・寝る時間が定まる

寝る時間が定まってきましたちゅー


日中の授乳リズムはまだ様々なんですが、
夕方以降はお風呂入れたり、
ご飯作って旦那くんと食べて…って感じでなんとなくリズムができてきたからかな。


だいたい21時半〜22時半の間に寝るのが定着しました。(ほぼ22時)



ちなみに寝る前のミルクを飲んでからは
軽く歌いながらトントンで寝る確率が高く、
寝かしつけに苦労することは格段に減りました!!


昼寝タイムも、抱っこでゆらゆらすることはかなり少なかった気がします。


昼も夜も
授乳後、何もしなくてもそのまま寝ることも多くて楽だった…♡










・寝室デビュー
夜、ベッドで寝ることがほぼなくなったのと、
寝る時間が定まってきたので、
寝室で寝かせることにしました!



というのも、
これまで、わたしとエリートくん
ずっとリビングで寝てたんです滝汗!!




うちは戸建なんですが、
一階か、
二階の寝室にしかエアコンを置いてなくて。



旦那くんには、
平日仕事があるので寝室で、

私とエリートくんは
一階で寝ることになったんですが、

一階はLDK一部屋のみなので
もーリビングで寝るしかなくて滝汗



ベビーベッドも水廻りも一階なので
便利な面もあったんですけど、


でも…



リビングで布団敷いてるのは
落ち着かなくて嫌だったし


旦那くんが平日朝起きてくると
生活音が気になるわ、
(5時前から起きてます。。ゲロー)


うちの犬の時間関係なく、
ちょこちょこ歩き回る音やら
水飲んだりしてる音が気になるわ、
(さらにたまに外に向かって吠える。。ゲロー)



旦那くんの仕事の遅い日は
生活音&ワンワンコンボで
エリートくん共々夜遅くに起こされるわ…ゲロー!!


もうかなりイライラストレスMaxでしたチーン






抱っこして二階に連れて行くまでに
逆に覚醒しちゃわないかとか、

せっかく寝た時起こしちゃわないかとか、
色々不安もあったんですが、

寝室に寝るようにしてみたら、
けっこうすんなり寝るので、


逆に快適に眠れるようになりました…♡

(ただ、月齢低い頃は背中スイッチも凄かったし、些細なことで起きちゃう連発だったので、
やっぱり無理だった気がするキョロキョロ)




朝、旦那くんに起こされず、
私とエリートくんのリズムで起きれるようになって快適です…♡
(旦那くんもこそこそしなくてよくなって気楽になったそうw)





寝室はいいね。
やっぱね!(当たり前)





ちなみに一階の布団を敷いてたスペースにはニトリの冷感ラグを敷きました。


8mmか9mmか(曖昧)のクッション性があって、冷たくて気持ちよくて夏場の間かなり愛用してました♡





エリートくんもこの上でよくお昼寝爆睡してました♡




・奇声をよく発する
キャァァァアキイエエエってよく言ってました滝汗

喋りごえが大きくなって、よく1人で色々喋ってましたw





・寝返りがえり
自分の意思での寝返り返りはできなかったエリートくん。
ついに5ヶ月でマスターしましたニコニコ

が、左回りしかできないらしく。。




合わせて、
寝返りも左回りしかできなかったので
一方通行でとにかく左にゴロゴロゴロゴロ…滝汗


布団からラグからはみ出しまくる。。滝汗


はみ出してフローリングに頭ごっちん!とよくやってふにふに言ってましたw



そして夜は夜で
とにかくエリートくんローリングし続けてくるので、
わたしは布団のすみっこでちいさーくなって寝てましたチーン



でも気づくと
だんだんと右回りができるようなっていて、


5ヶ月後半には寝返りも寝返り返りも両回りできるようになってました。
好きな場所に好きなように行けるようになると、
ゴロゴロローリングすることも気づけばなくなっていましたニコ


ただ、
めちゃくちゃ高速になりましたね、
くるっ!!!とすごい速さで寝返りできる笑い泣きw





・ずりばいマスター
5ヶ月後半のこと、ずりばいが始まりました!

ずっとイモムシスタイルでの前進はしてましたが、そういう感じではなくてちゃんと手足を使って初めての時からしゅしゅーんと移動!

ラグの滑りがいいのもあるんでしょうが、
とにかく素早くて、
なんかよく見るずりばい動画とかと違くて



まるで


呪怨の伽倻子笑い泣きww



可愛いというより、なんか笑えるのはどうして…笑い泣きw







…ちなみに初ずりばいは少し離れたところにあった絵本がほしくてずりずり始めた感じでしたニコニコ


ずりばいマスターしたことでますますローリングはしなくなったなぁ。。




ずりばいも寝返りも
家事してる時は防止させたくてラグのはじっこに
授乳クッション置いてガードにしてましたが


全く意味をなさず突破してました滝汗



セクシーショット…ちゅー








・おもちゃ何でも遊べるように、絵本、リモコン

少し前までのエリートくんの遊び方というと、
オーボールをぶんぶんするとか、
パリパリハンカチを頭からかぶる←
だとかそんなんだったんですけど、


この頃はどんなおもちゃもだいたい手に持てるようになって、
色々遊ぶようになりましたニコニコ


家にあったおさがりのおもちゃ達で
ハードに遊びまわってました。


オーボールや、
キリンのソフィーも大好きだけど、
でもでも…
1番気に入ってたのは
多分これだな。











画像お借りしております。




3代目なめられ太郎






色々ださ!!!笑





見た目も名前もイマイチ垢抜けない子ですが、

でもエリートくんは気に入ってるようで、
これでしょっちゅう遊んでました。(最近も)


手足はシリコンぽい感じで、紐付いてて、帽子はおっぱい風で赤ちゃんのツボをついてるような気がする…


三代目が出るほどの人気なのもうなづけます。。おすすめちゅー





それから、
3、4ヶ月検診で絵本をもらった時は無反応でしたが、


この夏猛暑で外にでれず、
家で絵本ばっか毎日読んでたからか、
ある日から絵本を出すとテンションが上がるようになりましたお願い‼️


バンバン叩いたりとにかく喜ぶ!!
絵本愛がすごすぎて、
絵本を開かずともお気に入りの絵本のフレーズを私が言うと、
ニコニコニコニコするように…デレデレかわいい…♡


ずり這いのきっかけも絵本だったしね。





手前にある「ぶうさんのぶう」がお気に入りですお願い





それとおもちゃではないんですけど、、
リモコンとバッグの紐大好きで、
見つけるとものすごいスピードでずり這いしてきますゲッソリ






わたしのバッグに飛びつくエリートくん。床置き厳禁。



・まぁ寝ない
ほんっと寝ません。。

活動量が増えて絶対眠いはずなのに
とにかく全然寝ない滝汗


この時期は
夜、7時間から7時間半寝て、
昼寝を平均2〜3時間くらい?


でも30分しか昼寝しない時もあるし。。

一日の睡眠が10時間前後で、
ひどい時7時間代とか…


寝なすぎじゃない滝汗!?



そして
夜寝る時間が定まったのに、
朝起きる時間はまた色々になってきました。。


それに
夜中に起きてくるのも、
あったりなかったりでしたが、
引き続き続いてたし。。ゲッソリ


「寝る子は何しても寝るし、
寝ない子は何しても寝ない」

というけど、そういう感じなのか滝汗???




なんとか寝かせようと色々調べたりしてたけど、
答え見つからずでした。







・離乳食始まる
離乳食のことはまた別にまとめようかなーと思ってますが、
5m22dからスタートしましたニコニコ



もっと早く始めたかったんですが、
初離乳食を動画におさめたくて旦那くんのいる日にしようとしたら、

色々お出かけが重なってすっかり遅くなっちゃって滝汗



離乳食は色々手探りですね。。
わかんないことばっか!!


正直、エリートくんはあまり食べが良くないので、
用意してもほとんど食べない時なんかはたまに、


あー!!色々考えて用意したのに…チーン


って途方にくれる時もあるけど、
でも思ったほどイライラせずにやれてます。



離乳食食べれなくても、
きちんと母乳やミルクが飲めていればあんまり問題はないし、


「離乳食はあくまでも食事の練習」

ってそんな感じの気持ちが大事なのかな〜って思ってますニコニコ


だって、
授乳拒否や哺乳瓶拒否に比べたら全然辛くないよ滝汗!!!
色々拒否されてギャン泣きされるのは免疫ついてますからねw



そんな感じで、
色々こだわりを持ちすぎず、
離乳食を頑張りすぎないようにやってます。



気楽にね♡




この時期よくやってた飛行機ポーズ♡


と、こんな感じでしょうか。

まとめてみたらけっこうあれもこれも…って感じでけっこう長くなってしまいましたゲッソリ



また6ヶ月のことをまとめていきたいと思いますー♡ではでは〜♪