今週の我が家


長女お母さんは生物基礎の授業が楽しい様子ルンルン

最近なぜか周りの子に真面目な子なの?と聞かれるらしい。まぁ、真面目過ぎるほど真面目だ。

大好きなスターウォーズの話ができる男の子の友達もできたみたい。乗ってみたい乗り物の話で盛り上がったとかUFO あと英語の授業中にhateという単語が出てきて、エピソード3でアナキンがオビワンに言ったセリフ” I hate you!” が頭から離れなかったって楽しそうに話してくれた。


長男お父さんは今日、校外学習へ行って沢山迷ったらしいダッシュ 本人なりに頑張って班長を務めることにしたのがカッコいいな飛び出すハート基本目立ちなくない人だから。塾が週4あって大変そうだけど、辞めたくない、諦めたくないとくらいついてる彼。時間帯が遅いから大変だけど、結局授業は楽しいらしいから頑張れるんだよねおねがい学校の授業が同じレベルで楽しめれば、放課後の時間潰さなくて済むのにな。お金もかかるし大変¥ 部活が緩いのが助かる🏓


次男赤ちゃんは自転車もストライダー乗りはスイスイできるようになった自転車ペダルをこげるようになるのも時間の問題でしょう。便秘の治療も今のところ順調で体調も前より良さそう。習い事がピアノと英語に加えて、空手🥋と体操🤸‍♂️をお友達と通うことにしたんだけど、特に空手が気に入ってるみたいで、早く連れてけという感じ。仮面ライダー好きだから、動きが似ててカッコ良いんだろうな。


私は産後に痩せてからネガティブ体力があまりなくなってすぐ疲れるので(まぁ3人の学校と習い事の送迎が目まぐるし過ぎるせいもあるけど)、今動画講座を受けて食事の見直し中鉛筆20代の頃の元気を取り戻したい!長男と卓球練習に付き合うだけで足が筋肉痛になってしまうので、ストレッチや筋トレもチョコチョコやりたいメラメラ

なにわ男子のalpha聴きながら頑張ろ{emoji:ラブラブ}