今日は日曜日。


朝起きて、洗濯物を干して、豚汁を用意したら、昨日U-NEXTでレンタルした「あの花が咲く丘で、また君と出会えたら。」を観ましたチューリップピンク


特攻隊。祖父が戦時中に招集されたけど、ちょうど終戦で出撃しなくて済んだと生前話していた記憶があります。祖母も当時10代で看護師をしていて、勤務中に空襲があった時の事を教えてくれました。娘が小3の夏休みに、自由研究で空襲跡地巡りをしようということになり、祖母に空襲の様子をインタビューさせてもらったのです。当時90才目前で亡くなる数ヶ月前でしたが、戦時中の事もよく覚えていました。


爆撃機が去った後、近くの山を見ると真っ赤に燃えていてね〜。負傷した人たちの手術に立ち会うんだけど、麻酔がなくて、取れかけの手足を切断したりして、かわいそうだったよぉと遠くを見ながら呟いていました。


今ある日常がどれほど恵まれているのか、日々感謝しながら生きないといけませんね。ご飯が食べられる、温かいお布団で寝られる、家族が一緒に過ごせる。それだけで、どれだけ有り難いことか。