期限が迫っている💦
今回は大学の事ではなくパパのこと
今、退職金の受け取り方について色々と勉強している
まさかこんな事で慌てるなんて
夫が偉いさんになって従業員ではなくなるので、一旦退職金をもらうことになったけど、難しい😓
受け取り方が3種類あって、一括でもらうか、暫く寝かせて年金としてもらうか、それを併用するか。
一括でもらうと税金が安くなるらしい
ねかせておくと、その間運用してくれるから、もらう額が増えるかもだけど税金が高いらしい
ネットで見ると、一括でもらってニーサで運用が良いらしい
私もそう思う
しかも、ちゃんと手続きを取らないと退職金の2割を税金で持っていかれるそうで、2000万なら400万も持っていかれる💦
真面目に手続き勉強しよう
来月から住宅手当や各種保険など福利厚生がなくなるので不安ではある。それ以上の収入はあるけどパパにもしもの事があっても会社はフォローしてくれない
本気でパパを大事にしないと💦
正直、今まではパパのことそこまで考えてなくて 振り返ると give and take の giveばかりだったなぁ
あ、でも、気は使ってた
何でもそうだけど、仕事ってストレス多いじゃないですか?だから家ではなるべくご機嫌でいられるように、発言には気をつけてた。
でもそれだけだわ
もっと優しくしよう