SAPIXに通う子ども達が



たまに保健室に来る



精神的なものと疲れ



塾の名前を聞くとみんなSAPIX



よく頑張ってるよニコニコ






塾の課題が多すぎて精神的にまいる子



勉強しないと他の子に抜かれてしまう💦と、焦って精神的にまいる子



塾と学校のバランスがうまくとれず精神的にまいる子



疲れ、寝不足…





親は学校で子どもが保健室に休みに行ってる事を知ってるのかな?



ちなみに



SAPIX以外の塾の子は来ない



それだけSAPIXは大変なんだと思う






ただ、高学年になるとぐんっと減る



みんな強くなる



これにはビックリ‼️ 凄い。



3、4年の頃が1番来室が多いかな。



たまに高学年で不登校になる子もいるけど。



学校には来ないけどSAPIXには行く



いいんです、ご家庭の考えもあるから



ただ、そんな子が希望の中学に合格して、毎日登校できるのか?は気がかりだけど






かつて、塾と学校のバランスが取れなくて精神的に病んでる子がいて



月に何日かしか登校しなくなった



泣きながら登校して校門でしゃがみこむ



ずっとシクシク泣いている



勉強に疲れたのかな?と思って折り紙をやったり仕事を手伝ってもらったりした



そして



保健室で塾の宿題をさせていた



それで心が安定するならどうぞ、と。



その時にSAPIXの宿題を見せてもらったけど、尋常じゃない量💦



うちの子の塾の宿題なんてペラペラだ笑



あれは精神的にまいるかもガーン



この子の話はおいおい…






我が家の近所にもSAPIXがあるけど



凄い塾だよ



進学実績もそうだけど



精神的に追い込まれて、それに打ち勝った子ども達が沢山いる✨






うちの子がSAPIXに行きたいと言ったら



躊躇する



あの保健室に来る子ども達を見ていたら



躊躇する



あんな辛そうな顔を見たくないし 



打ち勝てる精神力も無さそうだし笑