我が家は持ち家マンションです。




購入して8年になるのであと2年で住宅ローン控除が終わります。




今のマンションを買う前にもマンションを買いました。そのマンションは住宅ローン控除が終わると同時に売りに出し、それを頭金にして現在のマンションを購入しました。




前のマンションは新婚と同時に買いました。




最初のマンションはあまり考えずに駅徒歩15分の新築マンションを買いました。




なんとなく売る時のことを考えて、南向き、3LDK、最上階を選び、綺麗に使っていたので、割と高く売れましたが、それでも買った時の値段から10年で600万も安くなりました。




同じ時期に駅近マンションを買った友人は、売る時の方が高くなっていました。




なので次は駅近マンションを買おうと思い、今のマンションは駅近です。




現在の我が家の相場を調べたら、




買った時より1000万程高い事が分かりました。




駅近、3LDK、南向き、高層階、富士山富士山とディズニーランドの花火が見える




このロケーションは好条件かと。




新築で買ったので、富士山富士山とディズニーランドの花火🎇が見えることは聞かされておらず、




内覧の時に富士山富士山が見えた時にはとても感激しました。




いや〜ん飛び出すハート高く売れる〜笑い泣きと笑




ディズニーの花火は購入後半年経つまで気づかず。




都内の花火大会の時に、他にもいくつか花火が上がっていて、あれはディズニーランドでは?と、ようやく気づきました。







マンション購入で我が家の譲れない条件は南向きと眺望。




南向きは、冬の暖房代と我々家族の動きが大幅に変わります。




真冬でも昼間は暖房いらず、暖かいから家族全員動きが機敏。




寒いのが苦手だから戸建は嫌だとパパにお願いして、我が家はマンションにしか住まない予定だったけど、




子供3人もいるとやっぱり戸建でも良かったかな?と今更思う。




ただ、やっぱり売りやすさには勝てない。