ちょいと最初は美容整骨のお話、からつながるBIO-STEAMのお話。辛抱して読んでください

よもぎ蒸しをメニューに取り入れてからしばらく、実はあまり宣伝してませんでした滝汗

なぜか…
それは
どうしても、暑さが苦手な私自身がよもぎ蒸しをしながら「ガマン」してる自分がいたから…

我が美容整骨では骨の歪みを整える、元に戻すためには筋肉を緩める必要があります。
骨は筋肉に引っ張られるから

筋肉を「ほぐす」のと「緩める」のは違う。と私は思っているのですが
肩こりの人はとにかく背中がカチカチゲッソリ
筋肉もカチカチ
筋肉を覆っているリンパ網もそりゃ動くことなく
滞留…血液締め付けられる(イメージ)から血流悪くなり、
酸素不足で脳は軽い脳震盪…
リンパは流れるものではなく
外からの刺激や筋肉運動でリンパ管内のヒダのような弁のようなものがひらひら動いてリンパ液を混ぜるような動かすようなイメージで流れを生み出すのです

しかも、そこにビタミンも酸素も不足してたらクエン酸回路に入らず乳酸の大量生産……

そりゃ疲れ取れないわ、
さらに身体は、筋肉は硬くなるわ
血流悪くなるわ…

の悪循環ゲローゲローゲロー
という身体の流れがすぐ読み取れます(一例ですよ)

その状態では副腎から出てくるホルモンは
コルチゾールというストレス耐性ホルモンに、アドレナリン…(一例ですよ)

つまりは

交感神経優位
腸の動きも止まり、自律神経が乱れてしまう
腸はホルモン分泌には重要な臓器。ここの環境や動きが悪くなるのは体にとっては致命的ガーン

という身体の中の働きや流れが見ると

そんな状態で筋肉に引っ張られて骨はあれよあれよと定位置から歪んで行きますよ滝汗

こんな状態が続いて
関節柔らかく可動域広がってしなやかな体になるわけないやん

ってことで、
我慢すること
耐えていること
歯を食いしばっている状態

ってのは
骨の歪みを整えることからは遠くなりますのですよ

街で歩いてて、かなり歪んだ姿勢の方は
「あぁ。我慢したり辛いことが多いのかな。人生楽しめてるかな」と勝手に思ったりしてます(失礼なやつだな滝汗)


つまり、熱さに耐えてる私では少なくとも骨の歪みが戻りやすい状態ではない

それは、私が熱さに弱いからえーんえーんえーんです


そこで、今のスチームマシーンを取り入れたのです

温度調整が幅広く、ナノスチームなので粒子が細かく肌つきが柔らかいラブ

これを導入してから頻繁に入ってますラブ

なによりリラックスできる爆笑爆笑爆笑
これがとても大事ラブ

RALUETでは、我慢は禁物です
気を使うことも禁物
とにかく自分が心地よい状態でいなければ
施術の効果は出ません

リラックスしないと、筋肉が緩まない
緩まないと…上矢印上矢印上矢印に書いた輪廻にはまってしまうから

リラックスしてもらうように精一杯
接客してますが
どうぞ、リラックスしていいんだ
素の私でいいんだ

ってどすっぴんでくる気持ちでお越しくださいウインク


そして、ほんと運命だわっっ!
と思うのが、今回のBIO-STEAM

やっと出た、BIO-STEAMのお話
RALUETでは、その日の身体に合わせて
入れるものもアレンジしてますウインク
基本から減らすことはしてません。むしろ身体に合わせてあるものを増やしたり、増やしたり…
増やしたり…おねがいしてるのです
身体の声を聞いてから、あなた好みにさらにパワーアップさせる野草蒸し。
カウンセリングをしてのお楽しみルンルン

なんとですね、
よもぎ蒸しとは違って

発汗でデトックスをするものではないらしいのですビックリマーク

だから、

汗を書く必要はないのです!!!!!!
つまり、ゆるい温度で
い〜んですビックリマークしかも、服着たままでもいい!
究極でしょビックリマーク
(ま、経皮から吸収させたいから真っ裸なんですけど)

発汗でデトックス
というのではなく
菌を身にまとう
という考え方です

ね、デトックスはもちろんあります
よもぎ入ってますし
クマザザも入れますからアレルギーにも

ですが、


なんですよ

怖いですか?
菌。

いやいや…

その菌は私たちに本来身近にあるものなのです

日本人が主食としてきた穀物、コメ類にいつもそばにあった

麹、酵母、味噌などなど

お漬物に、西京漬とか、味噌焼とか

BIO-STEAMで使われてるのは100年ほど前から日本人が常に使い親しんできた菌が入っているのです

そして、思い出して!塩麹でお肉や魚をつけることを!

お写真お借りしました

ということはですよ、
菌は筋肉繊維を柔らかくするのですよ
ね、
見えてきましたか???爆笑爆笑爆笑


菌が入ると、発酵されたものが体内に入ると筋肉繊維をほぐし、柔らかくするのです。
日本古来からある自然のもののチカラは素晴らしい!


さて、そこでですよ
RALUETのBIO-STEAMですよ。

ナノスチームで蒸された途端に菌がふわふわとそこらかしこに漂うのですよ、マントの中で。
うちのナノスチーム発生素材と椅子は安全で安心できる素材だからBIO-STEAMで使っても大丈夫なので、ご安心をウインク使ってはいけない椅子もあるらしいですよ…おぉ、こわっ

菌はふわふわと蒸されて立ち上ってきます
漂って、宿る先を探し出す
そこに、真っ裸で、通常の腕の皮膚を1としたら、42倍もの吸収を行う膣があるわけですよ。

菌の目の前に

したら……菌はそこめがけてまっしぐらですよビックリマーク

ってことで、よもぎ蒸しと同じような機材とカッコでBIO-STEAMも入るのですが

温度も、その意味も異なるの
さて、体内に入った菌たちはこぞって体内を宿にすべく駆け巡ります。おりから温められた身体は血流も良くなって巡りが良いです。

あちこちへ菌は向かいます。
その過程で(ここからは私のイメージですが)筋肉やら細胞やらをほぐしまくりながら
駆け巡るのではないかと。

ね、マシーンあてなくても筋肉ほぐれんちゃうんですよ爆笑爆笑爆笑

内側からそれができることが衝撃で
マシーン使って、やるよ、やるけれども
もしかしたら、マシーン必要なくなるかもしれないガーンガーンガーンと怖かったり。。、

さらに、心地よくて入る人はいる人みんな笑顔になって前向きにって、柔らかい空気をまとって(菌をまとって)帰っていかれる…
そんな施術ってある????


ほんと、たぶん、BIO-STEAM体験したことない人は
人生で初めて体験する衝撃があると思いますぶちゅー
いや、ほんとに。

サロンさんも体験に来て欲しいです。そしてメニューに導入してほしい

なぜなら、ほんとに受けたら幸せになるから
菌活すごいですよ
11月と12月は少しお休みいただきますので
空きが少なくなってます、ご希望の方はお早めにご予約ください
下矢印下矢印

予約はこちら

 

RALUETのホームページができました

 

サロンでお出ししているデトックスの浄水器は

こちらでもご購入いただけます

 

LINE@に2秒で登録☆彡追加後スタンプ1つ送ってください☆彡