騒然となっている、安倍政権支持率47%(5%増)の件ですが。

NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35% | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011877171000.html

 悲喜こもごもと言いますか、有識者の間でも「そんなの一時的に支持率上がるのは当然ですよ」「さすがにこれはおかしい、NHKによる忖度では」などなど、賛否両論、さくらの花びらのようにいろいろ飛び交っています。

 一部の出口調査でも概ね自民党支持率や安倍政権への評価が上がっているようにも見受けられるので、おそらくはNHKは真面目に調査してきちんと発表しているだけだと思います。

 とすると、日本人の5人に一人はいままで政治とか興味なくてどうでも良かったけど約5人に一人は「おっ、今回の『令和』ええやんけ。アベちゃん良くやった。政権支持したろ」という行動を取ったことになります。それってどうなんだ、と思いながらも、それが日本社会の現実であり、有権者の本音であって、日本全体の空気とはそういうことだという話になるんじゃないでしょうか。

 一方、景気は良くなった実感がないし、安倍晋三総理に対する評価は相変わらず「人柄が悪い」し「他にいい人がいない」ってな感じの消去法だし、別段いつもより良くも悪くもない、いつものアベちゃんです。ところが、これから数字が出てくるかもしれませんが次の総理に相応しい人物にガースー黒光りの笑ってはいけない首相官邸24時の主である官房長官・菅義偉さんがジャンプアップしそうで、小渕恵三さんに続いて新元号を掲げると偉くなってしまうジンクスみたいなのがあるのでしょうか。

 国民としても、今上天皇がご公務の負担を考えてお役目を終えられるご英断に至った経緯をある程度知ってそうで、そういう歓迎ムードを作ることのできたアベちゃん万歳ということなんでしょうか。というか、景気にせよ安全保障にせよ統一地方選にせよあまり自民党や政権が追い風になるような話が一個もなさそうな状態で5%も支持率が上がって日本人に25%いる安倍政権支持でも不支持でもない人が5%もごっそり支持に回るってのはよっぽどだと思うんですよね。

 おー、支持率上がったぞ参院選だけではもったいない衆参ダブル選挙だアベちゃん4選だとかいう話にならんことを祈るのみでありまして、なんというか雰囲気で政治するのはそろそろやめようぜと思う次第でございます。


akudaikan_koban_money.jpg