故意の炎上マーケティングは対象外とのことですが、いったいどのような基準でそうたい諸々を判別するのかが気になります。
「ネット炎上」を補償 損保ジャパン、国内初の保険
internet_enjou.jpg


まさにIoTの落とし穴的な典型事例。
ぬいぐるみから80万人のユーザー情報が流出、つながる玩具に警鐘

ようやくこういう規制がという印象も。
「家計簿アプリ」事業者を登録制に 改正法案を閣議決定

システム導入経緯について詳しく語られています。
日経「AI記者」の衝撃 開発の背景に「危機感」

こうしたミスを防止するためにAIは役立ちそうに思えたりもします。
AWS S3の長時間サービス停止の原因はエンジニアの入力ミス

自動運転などはこの考え方がかなり重要となりそうに感じます。
【MWC 2017】IoTのアプリは国や社会ごとのローカルで作る——エリクソン幹部

売却が決まってYahoo!側はこの件にできるだけ関わりたくないという様子が見え見えな感じです。
米ヤフー、不正アクセス被害は3200万件--偽造クッキーでログイン

真相はよくわかりませんが……
会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件

興味深い記事です。
北朝鮮が携帯電話の監視強化 利用者数は300万人を突破