総務省とキャリアの戦いはまだまだ続きそうですが、今のところ一番の損を見ているのはエンドユーザーという展開になっているようで大変気になります。
総務省ガイドラインと低価格競争の影響は--携帯大手3社の決算を読む
スマホ「実質0円」抜け道も禁止 ガイドライン改正を発表
「0円」禁止の限界 通信料金下げ王道は競争

group_people_smartphone
 

典型的な標的型攻撃が行われたようです。
経団連事務局端末の不審な通信発生についてまとめてみた

決済サービスはどんどんスマホ中心にサービスが拡大されていく流れですね。
PayPalが「Siri」と連携--音声コマンドでP2P決済が可能に

Googleは営利企業なのでこういう事態を想定して利用することが肝要かと。
Google Maps API無償版のポリシー変更、猶予期間が10月12日で終了、地図が突然表示されなくなる可能性も

結論が出るまでには数年かかる可能性も示唆されています。
グーグル、欧州委に反論--「Android」のオープン性を主張

「約4年間の累計販売台数は1336万台(16年9月末時点)にとどまり、1億台を販売した前機種のWiiに比べ落ち込みが目立っていた」とのこと。
「Wii U」国内向け生産終了を正式発表 任天堂

米大統領選絡みの報道は今のところ感情的な話が多いのでしばらくは静観したいのですが、こちらの記事をそのまま鵜呑みにすると米国IT産業はこれから悩ましい課題が増えそうです。
これがトランプ政権が掲げるテクノロジー政策だ