忙中につき手短に。









東証、一時1万7千円割れ

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014111701001388/1.htm



 評価の向きによっては「できることを全部やった」安倍政権ではありますが、各種インジケーターとしてはあまり楽観視できる状況になく、公示前の調査においても景気問題や生活の不安が断然トップの状況での解散でして、増税見送りで野田政権からの三党合意後の是非を問う形になっております。



 それでもなお現状では各選挙区においては与党やや優勢は変わらないのですが、非常に揺らぎが大きいように感じている次第です。


 今回は安倍政権特有の「投げ出し」でないことを期待するほかないわけですが、選挙に勝った後で、本格的に景気が後退→消費税引き上げ再延期からの社会保障制度の破綻が起きるとシャレにならないぐらいに日本全国夕張化する可能性もあるので、正直いろんなものを考え直す必要があるのではないでしょうか。



 この前、都議のおときたさんが面白いレビューを書いておられたので、真のダークツーリズムにご関心のある方はぜひご一読ください。



「燃えるゴミ」が燃やせない町・夕張に、暗い日本の未来をみた

http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/yubari_b_6162644.html



 解散自体に大義名分があるとはとてもいえないけど、今回もまた日本の将来を占う本当に大事な選挙になるかもしれないです、が、与党がああで、対抗するべき野党もああというのは日本人にとって最大の不幸といえるのではないでしょうか。



 もちろん、政治家各氏が本当に意欲のない無能だとはとても思えません。それだけ、我が国の現状で解決するべき問題が山積していることの証左だろうと感じます。社会保障費、本当にどうするんでしょう。