ネトウヨが妨害するべき候補者は別にいるんじゃないかと思いますが、これはこれで面白いことになっているのでクリップ。



 ちょっと頭痛がするんですよね。









 舛添要一さんが韓国から帰化した2世だという主張をしている人達も並存しているようなのですが、何なのでしょう。












[引用] 実際舛添のやってる事ってこの横断幕通りの事をしてるんですよね。



 舛添さんは単にハゲてるだけで、外国人参政権や帰化問題について開明的な発言をしている以外はこれといって韓国がどうのという話はあまり聴こえてきません。ネトウヨの皆さんにだけ聴こえる何かが存在するのでしょうか。また、創価学会との結びつきも揶揄されてますけど、この辺はどこかにちゃんとソースのある話なんでしょうか。



 悪質なデマであるならば、然るべき厳正な対応をとるべきだと思いますし、そもそもネトウヨが舛添要一さんを攻撃している意図が良く分かりません。目下、泡沫候補界の大本命のような立ち位置のタモガミ元帥をネトウヨの皆さんが応援するのは構いませんが、彼は泡沫ですから中傷戦術を支持者がとってもそこから離れる候補者はタモガミ元帥以外の候補を応援する可能性が高まるだけであるということに気づいていないようです。



 むしろ、タモガミ元帥はこれらの極右を支持者から振り払うぐらいの活動をしないとなかなか大勢からの支援は得られづらいかと思うんですがねえ。



 それはそうと、細川護煕さんが小泉さんと並んでついに出馬表明しました。



細川元首相が出馬表明「原発問題に危機感」 会談後、小泉氏「支援する」 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140114/stt14011413380004-n1.htm



[引用]  小泉氏は細川氏と並んで記者団の取材に応じ、「この国の形、特に原発問題をどうするか、共感できるところがたくさんあった。都知事選への立候補には心から敬意を表明したい」と語った。



 この一連の流れに深谷隆司さんが言及。愉快なことになっております。



細川氏晩節を汚すか

http://blogos.com/article/77774/?axis=b:403



 同じ政治家人生を歩む中で、かたや一応は首相の座にあり、かたや微妙なところでピリオドを打ち、というコントラストもまた美しいです。で、指摘の通り、前都知事の座を降りた猪瀬直樹さんが5,000万円金銭融通の嫌疑をかけられ、細川さんは1億円の不思議なお金を拝領の疑いということで、時空を超えた「不正な金? 倍返しだ」みたいな状態になってます。



 それでも、いまなお国民的な人気を集める小泉純一郎さんが街頭演説に立って熱弁をふるい、これがメディアにでも取り上げられようものなら大変なゲタを履くことになりますので、公示後中盤から後半にかけての小泉劇場の出来如何で下馬評どおり舛添さんになるのか、細川さんが追い上げてまくって当選するのか、悩ましい展開になるのでしょうね。



 ところで、東京都の都知事選なのに、なぜ脱原発が争点になってるんでしょうか。

 あれですか、東京電力の1.2%株主が東京都だからとかそういう理由ですか。



 基本的には、東京は一方的に福島や新潟の皆さまのご理解をいただいて電力を融通していただいた側ですので、一大消費地である都知事選で「原発ゼロ」というネタが争点になってしまったのは大変遺憾に思う次第です。



 公示日直前の家入一真出馬というサプライズを祈念いたします。