我らが神宮戦隊、高田監督が休養・辞任かという噂が駆け巡っております。

高田監督 正念場…本拠地・神宮で5試合ぶりの戦い
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/05/24/13.html

http://twitter.com/asahi_tokyo/status/14693561490
[引用]プロ野球セ・リーグで最下位に低迷しているヤクルトの高田繁監督が、辞任の意思を固めたようです。あすにも、正式に球団側に辞意を伝える模様です。
● ガイエルさん、死球数単独トップに躍り出る

 チームメイト飯原のまさかの死球王ダービー参戦で、一時はその座危うしかと思いきや、着実にデッドボールを貰い放題で現在単独トップになっております。このペースだとシーズン26死球で、2007年のラロッカ28死球のシーズン記録も狙えるかどうかという数字であり、頑張って欲しいものです。

● 阪神のマートンがシーツ先生過ぎる件

 オマリーがクビになった後釜に入った阪神駐米スカウトのシーツ先生、マートン連れてきて現在アベレージは350だわOPSは950だわBB/KやISoDも高水準だわRFもセンターにしては充分だわと、ある意味で超シーツ化しています。助っ人ヲタである私の目から見ても、まるで広島時代のシーツに選球眼と走力を加えたような感じで、非常に素晴らしいです。何気に阪神の盗塁王。なんぞ。

 何と言うか、シーツとロードンを足した感じなんで、どうしても広島臭を感じるんですが、まあ広島は阪神のファームですのでまあいいでしょう。

● 高田監督勇退の件

 先週土曜にそんな話を聴いて、まあ自ら辞任するのであればこのタイミングでしょうという雰囲気の話だったのが、本当にそういうことになりげな感じに。ヤクルツとしては痛恨なんでしょうが、点が取れない(もちろん12球団ワースト)だけでなく得点効率が悪い(もちろん12球団ワースト)、得点圏有効打が低い(もちろん12球団ワースト)、代打成功率、作戦成功率いずれも下位(打率下位は金本や葛城を代打で出し続ける真弓阪神)ということを考えるに、普通に打撃コーチの淡口の責任だと思うわけですけれども。

 好投を続けてきた中澤やバーネットも息切れ、村中もローテーションで回るごとにS/B比が悪くなっている以上は、先発の駒が揃ったとは言え上がり目もなく、小川さんにでもバトンタッチしておくのがよろしいのかなあとは理性的には思いますね。

 スワローズファンの感情としては「とっとと辞任しろ」としか思わないわけですが。

● 横浜

 広島とヤクルトが沈んで、横浜がまさかの堂々4位、CS狙いは微妙だけど下はもっと悲惨なので4位安泰という不思議な流れになっております。期待した橋本が機能せず、言われているほど先発も良くないのに勝利貢献度で牛田がまさかのトップ10入り、カスティーヨや石川も全然四球選ばない割にそこそこ打線を繋ぐので村田がクソでも三浦が炎上してもどうにかなっちゃってる雰囲気です。カスティーヨの外野守備を見てたんですが、セカンドのあの驚くべき守備範囲の微妙さが外野では解消されてて、もうライト本職でいいんじゃないのとか思っちゃうわけですが。

 さすがに尾花さんだけあって、投手陣の建て直しはかなり成功していて、S/B比もWHIPも改善してるし、何より武山が意外に使ってみると良かったのも大きいのかなと。あとは、ランドルフと三浦でしょうかねえ。ランドルフは夏場良くなりそうなタイプと聞いてますけど。どうせですから、CS争いの一角に加わって、落合中日を凌駕して欲しいです(笑)。

● 松中

 5億円の置物と揶揄されたハゲ松中がヤフードームに帰ってきました。ビデオでしか観てないんですが、とっても劣化してて物悲しいものがあります。あれ、大丈夫なんでしょうか。140kmの内角をバッチリ引っ掛けてセカンドゴロとか、緩い変化球を内角に投げられてバッチリ引っ掛けてセカンドゴロとか、全盛期の桧山のようなフルスクラッチ・セカンドゴラーとしての才覚を全面に発揮しています。

 スイングが遅くなってて、右打者で韓国から大枚を叩いて連れてきた●億円のつくえこと李机浩(ボム、または、つくえひろし)と一緒になってゴロ量産な感じで。なんていうか、もうだめなんでしょうかねえ。田上も落ちましたし。

● シコースキー

 スワローズでも炎上要員として活躍し、巨人では当時最多登板を実現したシコースキーさんが西武で抑えのエースとして毎日投げてて感動的です。ある意味で、この人ほど毎日投げてる感のある人も珍しいというか。

 で、なんか知らんけどチェンジアップが凄い良くなってて、ガニエみたいな球投げててびっくり。このまま斎藤隆みたいにメジャー復帰してタンパベイあたりでクローザー務まるんじゃないかと思うぐらい。

 あと、西武投手陣ではあの谷中も登板、普通に抑えててこれまたびっくり。何というか、西武の面倒見の良さというか、ああ、単に置いてやってるだけじゃないんだなあというのを見て感動。その一方で、西口が酷いことに。フォームは綺麗なままストライクが入らなくなって変化球も曲がらず球速はもちろん出ない。悲しい。ミニキャンプでも張らせて一軍と二軍を10日ごとにエレベーター登板とかしながら頑張って欲しいです。

● 岩村

 PITに左遷されてる岩村、全然打てなくて葬送モードになってる感じですけど、我らがスワローズ宮本が「次は俺だから帰ってきて」とか変なモーションをかましたらしく、代理人にでもバレたらどうするんだと物議を醸しております。ていうか、スワローズOBってチームから出て逝くとのびのびやるの法則でもあるんでしょうか。

 しかし次は宮本とかって自分で言っちゃうあたり、M派は露骨であるなあ。