モノはこちら。

asahi_tokyo
http://twitter.com/asahi_tokyo/status/7597001217
JAL上場廃止を朝日新聞がTwitter経由で超速報 【日本航空/日航】
http://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/50783017.html

 気になったことを、主に三方向から。

○ twitterを活用するようになったんだね(含:それは特ダネなんだろうか)
○ 報道の仕組みについて
○ JALはどうなんだろうね 
○ twitterを活用するようになったんだね

 新聞社としてのtwitter活用の試みとしては、とても画期的で、速報性も優れてて良いなあと思います。

 個人的には、ある程度市場も世間も上場廃止は織り込んでいたように思うのと、明日市場開いてないからなあ、というのがあり、葬送曲としては若干インパクトが薄い部分もあるかなと思いつつ、こういう試みがどんどん増えるのはいいことですね。

○ 報道の仕組みについて

 新聞社同士の特ダネ取った取られたの業界内ゲームと、twitterほか新しいデジタルツールを使う上でのもっと広い意味でのゲームが混在していて、なかなかむつかしいところであります。

 ネットでのニュースバリューと、新聞社の考えるスペシャルネタとの差異を少し感じました。紙面では使えないけど、ネットみたいな収益性のない軽量級メディアで使える小ネタなんかも並列でもっと扱えばいいのに、と少し思いました。

○JALはどうなんだろうね

日航CEOを京セラ稲盛名誉会長に打診 本人は回答保留
http://www.asahi.com/business/update/0110/TKY201001100225.html

 稲盛さんに長年支援されて、念願の民主政権が成立したお礼が、何とJALのCEO就任打診という、恩を仇なのか老骨にSMなのか判断に苦しむ状況なのが笑えます。このまま朝日新聞社にはワコール社外取締役時代にピーチジョン買収した際の稲盛さんについても取材していただきたいところです。