おととい、DeNAがモバゲータウンのAPI公開のニュースがリリースされてまして… 何でしょう、このイマイチな感じは。mixiでさえ腐臭満点のmxiアプリを発表して微妙な出遅れ感があったのに、半年遅れでDeNAのさらに風の読めないっぷりに涙を禁じ得ませんでした。

「モバゲーAPI」でゲーム開発、ハドソンやバンダイナムコなど参加 開発者サイト公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/10/news086.html

 とはいえ、既存顧客が充実していてオープン化によって面白いゲームやアプリが続々出てくるのであればそれはそれで大変面白いわけで、興味があるところは頑張って開発するといいんじゃないでしょうか。いまのところ、うちは関わりたくないけど。

 で、せっかくモバゲーがオープン化して少しは明るい未来が拓けるかと感じる報道なのに、ネット市井の声が厳しすぎて困惑を隠せません。みんな、ちと酷いんじゃないでしょうか。
「モバゲーAPI」でゲーム開発、ハドソンやバンダイナムコなど参加 開発者サイト公開
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090910-00000088-zdn_n-sci&s=created_at&o=asc
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-2240-00/headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090910-00000088-zdn_n-sci&s=created_at&o=asc

もうモバゲーとかいいよ…

 一発目から、これ。「もう」「とか」「いいよ」「…」のコンボ。「もうお前の人生とかいいよ…」とか「もう自民党とかいいよ…」とか、全体的に投げっぱなし感溢れる脱力系の完全低評価コメントというのは凄まじい破壊力だなと思います。

健全サイト認定「モバゲータウン」←wwwww

 よく2ちゃんねるなどで見られる揶揄ですが、健全サイト認定という冠自体もネタとなり、健全サイトと言う考え方もモバゲータウン自体も完全否定というダブルミーニングな表現のあり方がハイブロウであります。

モバゲーで成績と視力を犠牲にした中高校生がどれだけいるのだろう…。

 「モバゲーはガキ向け」というレッテルを貼ることに1%の疑問も懸念も呈さず堂々と規定し、それに対する健康被害ばかりか成績の低迷まで憂慮してみせる国士の風情を感じさせました。

モバゲーって、平気でメールに金融関係の広告を載せていて、10代にも同じメールを送っているのかなあと恐ろしくなりました。

 DeNAのサイト運営ポリシーでは10代にも金融関係の広告が送られかねないと率直な疑念を糾す直球コメントがうねりを上げてポストされております。金融関係の広告がない限りなかなか業績的に微妙なあたりも見事に指摘しています。

モバゲーで出会って 殺人事件 って昔あったよね。

 脛傷事件系の連想を持たせるコメントであります。「あったよね」と同意を求める高度なテクニック、殺人事件の前と後に半角スペースを用いてひっそりと強調する旨さが光るいぶし銀投稿。

こんな有害サイトいりません。

 いままでの健全サイト議論を真っ向から否定し、わずか一文で真っ二つに斬って捨てる、なかなかの攻撃力を示すコメント。「こんな」がついているあたりがポイントが高いと思われます。

クソゲータウン

 ゲームの制作経験者であれば誰しもが一度は経験する罵倒である「クソゲー」をストレートに表現したコメントであり、ただそれだけを言うために、わざわざこの人はヤフーの記事を読み、ログインし、キーボードで打ち込み、投稿ボタンを押したんだなあと、読む者を物思いにふけさせる力があります。

みなさまのゲームを???
>正式登録は、同社の審査を通った法人のみに限られる。

みなさまじゃねーやん!!看板に偽りあり


 論旨の破綻を細かく見抜き、重箱の隅を容赦なく突く能力に恵まれた人物によるコメント。そりゃ審査ぐらいするだろという社会的常識をぶち破ってなお文言にケチをつけるあたりはすがすがしく感じました。

十字キーをつけた携帯電話を出してください。

 壊滅的に見当違いのコメントのように感じさせながらも、あれば便利だよなあ、でもDeNAにそんなこと言っても実現しねえだろうなあ、という葛藤を醸し出す味わい深い作品です。

最近やけに「モバゲーに入れ入れ」誘いのメールが来ると思ったらポイントかなんかが勧誘者に入るとかで
なんか利用されてる感があって余り良い気分になりませんでした。第一パケ代バカにならないからウェブ繋がないですし。

携帯のゲームのクオリティなんてたかが知れてます(失礼な言い方になりますが)
外出先でゲームしたいならPSPとかのクオリティの高いものを楽しんだ方がよっぽど良いと思います。
オンラインで楽しみたいなら家でオンラインゲームしてたらいいと思います・・・。


 丁寧に書き連ねていながらも、モバゲータウンの価値を全否定するコメントです。モバゲーに友達を呼び込んだらポイントが入るというデジタルねずみ講というか、昔流行した懸賞サイトの類を髣髴とさせる場末感溢れるモバゲータウンの迷走ぶりを適切に突いていると思います。

Denaのゲーム開発した事あるけど、もうしたくない。

 自称中の人登場。MGSの人でしょうか。とても親近感が湧くのは私だけで構いません。DeNAの支払い条件やQAの理不尽さまで突き詰めて書いていただけるとなお良かったように思います。次回は是非、微にいり細にいり文句を垂れていただけると幸甚です。

よく携帯ゲームサイトで
ロリコンが中高生とセックス→逮捕。
レイプ→逮捕。
詐欺→逮捕。
美人局→逮捕。
殺人→逮捕。などなど
ってモバゲーかグ○ーでしょ?
APIとか公開する前に管理体制を強化すべきだと思います。


 これらの犯罪はあくまで利用者がサイトを悪用したにすぎないのに、何故かモバゲータウンが率先して詐欺をし美人局を仕掛け殺人を犯し、そしてロリコンであるかのように読ませる心晴れやかなコメントに仕上がっています。

モバゲーよりグリーだな。
グリーはいいよ。


 グリー工作員まで登場。奴らの仕掛けはハンパない、と業者なら誰でも思うかもしれませんが、彼らも一応健全サイトになっております。用量使用法を正しく守ってお使いください。または、ご利用は計画的に。

モバゲーに登録したとたん1日に何十通も迷惑メールがくるようになった。
ほんとウザイ。


 結構、ポイントを突いた投稿がついに出現。モバゲータウンに登録すると迷惑メールが多数来るという話はスパム業界でも知れているようなので、そろそろ登録情報の取り扱いについては考えたほうが良いのではないだろうかと思う今日この頃。

モバゲーは未成年禁止にするべきでは。
携帯電話ってそもそも仕事の道具だろう。
親の金で持つもんじゃなくて、自分で稼いだ金で持つべき。
こんな考えは古いのかな。


 古風な人まで現れました。未成年が禁止になったモバゲーはどういうカオスな状況になるのだろうか。言うだけ言って、自分で「こんな考えは古いのかな」とツッコミが入るあたりも得点が高いと思われます。

出会い系がメインで
ゲームがおまけだよね?w


 モバゲータウンは健全サイトであって、出会い系はメインじゃありません。ユーザーにはそれが伝わっていないと思うのです。ゲームがおまけって、そのおまけをAPI開放することで安価に調達しようとDeNAが考えたと言わんばかりじゃないですか。酷いです。ほんとに。

将来このモバゲー世代が日本を支えることになると思うと恐ろしい。
完全に世界から置いてかれるでしょうね。


 遠い未来に思いを馳せる哲学者が出現しております。いや、2ちゃんねるもメインユーザーが40代に移って、質が向上するどころか微妙さに拍車がかかったことを考えますと、モバゲー世代が日本を支えてもそれほど問題にはならんのではないかと個人的には思います、はい。

モバゲに登録したら
迷惑メール激増って本当?
私も嫁に頼まれて登録はしたけど
定期的にモバゲーから来るメール以外は
何も起きなくてほっとしてる。

迷惑メール来る人は
モバG欲しさに変なところにまで
色々登録したんじゃないの?
嫁さんがそのパターンだ、
一日50通以上迷惑メール来てる。


 前述の迷惑メール問題に喰いつく有識者が問いかけを行っております。まあ、普通はいろいろ登録するでしょうが、そういうところもサービスとしてモバゲータウンを利用してポイントを発行しているのが問題であるわけで、是非ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

今後のゲームは男女年齢関係なく家でも外でも出来て、一人でやるのではなく世界中皆でオンラインコミュニケーションで繋がり 脳トレ等の勉強になり 筋トレ等の運動になり メンタル部分も癒される あらゆる業界とタッグを組んで、そんな夢のあるゲームになってほしい

 ネットでは誰もが等しく発言できるが、だからといってお前の夢物語を独りよがりに語って誰がいいと言った、とヤフーの井上さんが激怒されそうなご意見を拝聴できて幸甚に存じます。そんな夢のあるゲームをしたければwii Fitを買ってアスレチックランドでプレイしたらいいんじゃないでしょうか。キチガイと思われそうですけど。

よーは自分らで開発は限界ですって事だべ。

 みもふたもないご意見が陳述されております。まあ、出入りしているアプリ開発会社からクローズドに企画を出させて買い切りで展開を続けていては蛸壺に陥るので、ブームにやや遅れてオープン化してみました、というDeNAサイドのささやかな声が聞こえる人はエスパーだと思います。

モバゲーってあの、
売春&不倫専門サイトのことですよね?
へ〜ゲームとか扱ってたんだw


 モバゲーの「ゲー」とはゲームの略であり、決して売春や不倫専門サイトじゃないとみな分かってますよね? ネタですよね? ギャグですよね? 駄目ですよ、そういう誹謗中傷をしては。ほんとに。東証一部上場企業なんですからね。謝罪と賠償を要求されますよ。ガチに。