告知が遅れちゃったけど、いま売ってる月刊『Voice』に中国経済ネタを寄稿致しましたのでみんな買え。

http://www.php.co.jp/magazine/voice/
 特集で対になってるのは清華大の胡鞍鋼教授。大本営の人で、中国独特の国情研究では第一人者ですし、ひとつのシナリオという意味では非常に分かりやすく記述しておられます。特集では、私が「懐疑派」という立ち位置になっていますけれども、別に日中工作員合戦というわけではなく、中国にもいずれ来るリセッションを中国が乗り越えられるか、乗り越えられなかったとすると何が原因で、どういう結果になりそうか、というコインの表裏を論じ合ってるだけなので、ゆるゆるお読みいただければ。

 もっとも、経済という点では中国の国内事情や都市部内陸部対立のところだけ切り出して論ずるのも非常に難しく、海外依存度の上がったアジア経済全体の問題として捉えるならば韓国経済の危機的状況や日本経済の不良債権がどこまで増えるかといった予測あたりも盛り込みながら、広く問題意識を掲げなければなかなか茫洋としてしまうかな、という気はいたします。

 本誌全体で言うと、竹中せんせが冒頭で政策批判をやってて面白かったり、斎藤精一郎氏が何か書いてて面白かったり、山形さんがそれと書かずに池田せんせをいじってて面白かったり、海外進出したくても金がなかったり有望な投資先が見当たらなくて困ってるのに「海外に出ろ」とか松本大氏が言ってて「まずお前が出ろ」と言いたくなって面白かったり、本誌全体的に経済や社会情勢が危機を挟んで過渡期なので非常に面白かったです。