今日はエイプリルフールなんですけど、さすがに国際的にもいかなるギャグをも許す日という真実が浸透しているせいかアジア全域を中心に世界中でジョークが蔓延しているようです。


○ 北朝鮮


北朝鮮の党機関紙、韓国大統領を初めて名指し批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080401-OYT1T00283.htm


 この前、恒例となったミサイル発射実験の微妙な失敗でまたしても国威が低迷した北朝鮮が、核放棄をネタに韓国を口頭で叩いております。まず軽く小突いてみてから反応を探って、折り合いのつきそうなところで譲歩を求める北朝鮮の陳腐だけど熟練の技には頭が下がります。


○ ライス国務長官


ライス国務長官がイスラエルの入植拡大を批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080401-OYT1T00142.htm


 アメリカ外交の切り札だったはずが、その大雑把な性格が災いして言いがかり&予防線引き要員になっちゃった感のあるコンディ。イスラエルロビーとか出されて微妙な情勢でオルメルトに圧力をかける、それも「お前、入植するなよ! 絶対に、入植するなよ!」って政権交代前に言うことじゃないよな。交代したら転換する可能性が高いってこったろ。


○ EU


中国外務省、EUのチベット問題協議に「強い不満」
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080330D2M3000M30.html


 引き続き、EUが堂々と果敢にチベット問題に介入。まあ、バルカン半島でもどこでも興味があればどこの内政にも嘴を挟むのがEUのEUたる所以である。よその国に適当な大義名分を添えて文句をつける技術に関しては、さすがEUだなあと感心する。


○ 中国


「ダライ集団の陰謀に証拠」=ラサ暴動の容疑者供述-中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008033000186
チベット寺院で銃30丁押収=暴動発生の四川省アバ県-中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2008033000153
チベット暴動鎮圧、EU外相理対応協議に中国が強烈な不満
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080331-OYT1T00282.htm


 「ほぼ毎日がエイプリルフール」状態になっている中国。伝統芸に磨きがかかっている。カティンの森事件みたいなことが起きないことを祈るほかない。常識的に考えて、中国のダライ・ラマ14世の扱いは酷すぎる。ここで、のこのこ池田大作氏と会談しに来る意図も良く考えたほうがいいよね。中国が考える仏教世界においては、池田氏自身は私たちが思っている以上に影響力があるのだろう。


○ ヒラリー


クリントン氏、撤退せず――8月党大会まで選挙戦継続
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20080331D2M3100F31.html
クリントン氏、選挙戦撤退を拒否 オバマ氏も「継続を」と
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803300011.html

 ババアうぜー。オバマ氏も「お前、だりーから降りろよwww」とは言えないだろう。でも選挙戦を継続できそうにないから観測気球打ち上げて、一旦は否定してるって状況なんじゃないかと思うんだよね。クリントン氏が「副大統領はオバマにwww」とか言ったり、聴衆の前で泣いてみたり、一転「恥を知れ、オバマw」とか攻撃したり、ほんとうんざりだ。


○ ロシア


 きっと何かネタがあるだろうと思ってプーチンのニュースを漁っていたら、まったくと言っていいほどそれっぽいのがなかった。あのロシアがエイプリルフールを見逃すとは。今年最大のギャグはロシアに決定。