(´-`).。oO( たぶんdankogaiは分かってて書いてるんだろうな


「私は声をあげないだろう。私は海賊版制作者ではないのだから」って、「犯罪者なのだから声をあげたら捕まるだろう」し。


 が、英語教育を受けている者として、この詩がどういう意味を持つものであるか、dankogaiさんは知っているはずで。


 つまり、


a) 純朴な竹熊さんがガセネタ吹き込まれてネットで煽って馬鹿が釣られていることを嘆くエントリー。その中にある、物事の真贋を見極めずに騒ぐ身元の薄暗いヲタ。そんな奴やその界隈が作る同人に興味などないという例示


b) ヴァイマル体制後のドイツがドイツ労働者党の「突撃隊」などの非合法な武装集団をなかば半合法化し、共産主義者などの政敵を一部国民の支持の元で正統な法的手続きを経ることなく弾圧した過程を嘆く詩


 をdankogaiさんは同一視しているわけだ…。私の文章が書き殴り的で、誤読されたのかもしれない。


 でも、私の書いたものに対する批判ならともかく、現行の日本政府を特段の落ち度もないのにユダヤ人虐殺に加担したナチ党と同列に扱っているようにも読める素材を、視野の狭い馬鹿なヲタならともかくdankogaiさんが書くのはどうなのかと。


 dankogaiさんは『狂った裁判官』も読んでるはずですやね…。


http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50831229.html


 もっと言うならば、煽動はサラミ戦術の基点となる物件ですね。先日飲み会でもdankogaiさん本人が話していたことにもかぶるわけですが(笑)。竹熊さんの「とにかく俺は心配性なので、あれこれ心配なことを書きましたが、全部俺の思い過ごしであることを望みます」という点については、思い過ごしどころか、もはやネット芸術の領域なので何をかいわんや、ですが。


http://bewaad.com/2007/05/23/124/


 一方、bewaadのwebmaster氏は自重しすぎです。そういうことを書くと、知らない人が脈絡もなく「フェアユースの規定を作れ!」とか言い出すので、無駄です。ゴミ煽動への反論に対してゴミ煽動を重ねてうやむやにしようという、正当な努力が水の泡になってしまう。やはりここは空気も読まずに池田信夫氏が登場して、ネット上の議論が根本から破壊されるような展開にしないと。