お宿の
季の座-ときのざ-

2日目の夕食













3日目の朝食
干物のバイキング
パンも漬け丼もパクパク爆笑爆笑爆笑


レストラン 楽天茶寮からの眺め


道を挟んで
左右にコテージがありました
私達が泊まったのはライトサイド
レフトサイドより新しいのかもしれません


夜のライトアップされたコテージ


ホントに
料理が美味しくて
コテージもとても落ち着いて過ごせ
スタッフさんも素敵な対応

また利用できたらなぁおねがいおねがいおねがい



そして

帰りは少し車を走らせ
紀伊長島港に立ち寄り

朝獲れの
サザエ←1キロ1300円
アジの干物
オオモンハタなど
あれこれ買って帰って

つぼ焼きやら

オオモンハタは
旦那がお刺身にしてくれましたドキドキ

初めて食べたけど
白身で美味しかったラブラブラブラブ



両親が元気なうちに
そして
じいちゃんがまだ歩けるうちに
きっと忘れてしまうだろうけど
楽しかった。と今だけでも覚えててくれたら

そう思っての旅行でした

これも
突然の待った無しだった義母の認知症が
教えてくれた事で

義母にはしてあげられへんかった事を
後悔してた思いが
実家の両親にとても有り難く
してあげる事が出来ました

ホンマに

あれもこれも
義母に感謝だな…←まだ生きてます(笑)

次のイベントはお正月

旅行は無いけど
食事会だけお店を予約しました

楽しみだラブラブ



長々と書いた旅行記もおしまいドキドキ
読んでくださった方々
ありがとうございました音譜

ではではニコニコ