行って来ましたよ( ´(ェ)`)


本日朝9時 耳鼻科予約



家を出る前

緊張で何度もトイレに行く・・・

ビビリですから・・・私・・・ガーンあせる


診察室に入って

まず、不慣れそうなお姉さんに

呼吸測定みたいなのをしてもらう



これが 苦しいガーン



ノートPCみたいな測定器に

酸素マスクみたいなのがついてて

マスクの中に鼻栓がついてます(1個)



で、

片方の鼻ずつ栓をして

マスクをつけ開いてる鼻だけで

呼吸をします。始めは右から。


不慣れなお姉さんのおかげで

危うく窒息死するかと思いました

だって、右の方が閉塞感が強いのに

ただでさえ口呼吸してるのにDASH!


何度も奥にいるお姉さんを呼ぶ


頼むから 奥のお姉さん

あなたがして下さいビックリマーク


心の中で呟きながら

どうにか左も終わり診察台へ


まず 表面麻酔

鼻の穴の中奥深くまで

麻酔液に浸したガーゼor脱脂綿を

入れる。。。痛い。。。

普通にティッシュをこより状にし

奥まで突っ込みすぎた あの感覚

チョット、涙がジワッとくる感じ心配


紙のマスクをし

一旦待合室に出される



5分位して診察室へ。。。。



指に心拍測定器をつけ

鼻の中に麻酔の注射

ほとんど 痛みは感じなかった

ただ、喉に麻酔液が入ってくるので

チョットむせる  

おかげで喉まで麻酔が効いてる


そのまま 焼き に入った模様

機械音が ピッー ピッー

とするだけで痛みなんかは

全く感じない 麻酔の影響で

心臓がバクバクなるが

先生から聞いていた通り

1分程で治まる


多分、処置時間10分かかってないんじゃ

ないかなァ~ スグに終わりました(・ω・)/


左はほとんど出血もないですが

一応両方ガーゼ入れておきます

30分もしたら抜いても大丈夫ですよ

但し、多少の出血はありますので。。。


と先生の説明がありました。


お薬も

ジスロマック錠

ビオフェルミンを3日分

C-チステン錠を7日分

のみでした。

痛み止めはなかったので

薬剤師さんに聞いたら

手持ちの ロキソニンやボルタレン

の併用も可との事。


マスクを着けたまま

車で40分お店に到着

下車する頃 マスクの中で

右側だけ ツーっと 鼻血が落ちる汗

少量ですが 出血が今もありますが

下を向かなければ止まっています。


痛みは。。。

今の所ほとんど無いですヾ(@^▽^@)

しいて言えば。。。

普段鼻をかみすぎて 空気が鼻にしみる

っていう感じとほんの少しだけ

鈍痛を感じる程度

痛みに対してすっごく恐怖感を

持ってる私がその程度しか感じないと

言うことは 痛みに強い人は

全然平気だと思います


肝心の鼻のとおりですが

説明では


術後1週間程度、創部のかさぶたや分泌液が

固着することにより鼻が詰まった状態になります。

1週間後に受診される時に、鼻内のクリーニングを

行うことでかなり鼻づまりが改善。


との事。

なので経過は1週間後です


今日は、仕事が終わったら

私のほうの店舗STAFFと夜ご飯を

食べに行きます

ウチの業種がら

夏場は閑散期。。。。

でも、ある一定の売上目標額に達したら

皆で食べに行こうGO

って言ってたら、今までで8月の週末売上の

最高額が昨日でましたキャーやったービックリマーク

なので、

昨日は社員のさっちゃんと大喜びいえーアップアップ



皆が揃う今日食べに行ってきま~すきゃラブラブ





うどんだけど・・・・・ん~・・・。

ボリュームのある美味しいうどん屋さんです

明日アップしま~す音譜