大 佛 師 (まつ) (もと) (みょう) (けい)
 
十輪寺の塩竃祭りでの 紫煙に当たったからだろうか?

お寺を後にして バス停に出るも 次のダイヤは45分後
善峰寺へ臨時の直通バスは頻繁に出ているが 満員で素通り
少し近くを散策しながらバス道を歩いて降りることにした。
寺を出て 500mほど行くと 奥に工場の建物が
戸が開いていて 中が少し見える。 木工所?
ここは、京都市西京ク大原野小塩町107
建物に書かれた看板の表示を見て 驚き!! 佛縁ですぅ。

 明慶工房1


クリック 仏 師/ 松 本 明 慶 

松本明慶(まつもと みょうけい 1945年京都市生まれ )
現代日本の仏師、慶派に属する。京都仏像彫刻家協会会長。


1964年 京仏師の野崎宗慶のもとに19才で弟子入り。
1980年 京都仏像彫刻展で、京都市長賞を受賞。
1985年 京都仏像彫刻展で、京都府知事賞を受賞。
1988年 フランス国立ギメ美術館 (ルーブル美術館東洋別館)
     所蔵の仏像修理を100体担当
1991年 総本山より「大仏師」の号を拝命
1999年 世界最大級の木造仏・大辨財天完成(鹿児島・最福寺)
2002年 真言宗高野山金剛峯寺に 惠果阿闍梨尊像を奉納
2004年 西国三十三観音霊場第32番所・観音正寺
    総白壇による丈六仏(大仏)十一面千手観音座像
2006年 広島宮島・大願寺に 総白壇による不動明王半迦像丈六大佛
    西国八十八ヶ所霊場出開帳御本尊八十八体を納める
    松本明慶佛像彫刻美術館(京都市上京区)開館
2007年 西国三十三観音霊場2番所・紀三井寺
    総金箔十一面千手観音立像大佛(像高12m)を納める
     奈良・長谷寺 沖縄別院に長谷観音大佛を納める


  
撮影許可を得て 作業を見学させていただいた。

 明慶工房2

 明慶工房3

 明慶工房4

 明慶工房5

 明慶工房6

 明慶工房7

 明慶工房8

////////////////////

 明慶工房9
観音正寺十一面観音制作時の試作品(部分)
松材で小規模の試作品が作られた

 明慶工房10
総白壇による丈六仏(大仏)十一面千手観音像


現在 約40名ものお弟子さんを抱え 後継者育成もされている。







.