みなさま こんばんは☆彡

 

Office RAL    山﨑晴美です

 

 

 

 

 

信州上田 今日も 今日とて 「お花見日和」ニコニコ

 

19時から開講の 「手話サークル」へ 

 

渋滞に 巻き込まれ 遅れそうになった 私です車ダッシュダッシュ

 

夜桜見物には 最高の 夜 です桜

 

 

 

 

 

 

さて 手話の勉強が 終わり

 

ダッシュで 向かったのが 地元の本屋さんです音符

 

たしか? 22時まで 開いているハズ

 

駆け込んで お目当ての 雑誌と 新刊を 捜しますが

 

無い。。。泣くうさぎ

 

 

 

 

 

スタッフさんに 尋ねると 取り寄せになり

 

少し 日時が かかる との事

 

しかたなし。。。また Amazonさんに 頼むとするか。。。パソコン

 

 

 

 

本棚の間を もう1周すると NHKの テキストが 並んでいます

 

あ!そーだびっくりマーク  気になっていた 「100分de名著」の テキストを

 

手に取ります

 

 

今回は フロイトの「夢判断」オーナメントです

 

TVも 見ていますが 

 

きっと 難解で 私には 初回で 読破できそうにない

 

名著を 分かりやすく 註釈付きで 書かれていますにっこり

 

 

 

 

 

 

昨今 作家さんや 著者の方々が

 

「どうぞ 地元の本屋さんで お買い求めくださいね

 

数少なくなってゆく 本屋さんを 応援しましょう気づき気づき」と

 

メッセージを 発していますね

 

 

 

 

 

 

 

私も 本屋さんは 大好きで

 

何時間でも 居られますチョキ

 

しかし ここ数年 「これ欲しい」と 思った本に

 

1回で 出会えた試しが 無いのです凝視

 

すぐに 読みたい と 思って 駆け込んでも

 

置いてないのですね

 

 

 

 

 

私の 偏った 本の 好みも もちろんありますうさぎクッキー

 

読みたくなったら 1冊一気読みは 通常です右上矢印右上矢印

 

そんな せいか?

 

自ずと Amazonさんに 頼ってしまうのですよん

 

 

 

 

自己啓発・ビジネスコーナーの トップにまじかるクラウン

 

「嫌われる勇気」が いまだ 鎮座しているのを見て

 

あららら?? と 思った 私です目

 

 

 

 

 

みなさま 地元の本屋さん 最近 行かれましたか?

 

 

 

 

 

では

 

またね。