みなさま こんばんは☆彡

 

Office RAL    山﨑晴美です

 

 

 

 

 

信州上田 昨日とは 打って変わって

 

肌寒い 1日となりました凝視

 

昨夜からの 大雨は お昼頃まで 続きました

 

 

 

 

 

夜半 窓を 直角に打ち付ける 大粒の雨アセアセ

 

近くの 川の音も 凄いです

 

風も強く 木々を揺らす音も 響きます

 

こんな 降り方の雨。。。

 

その昔は 皆無 だったような 氣がします!?

 

 

 

 

 

さて 明るくなり始めた 今朝方

 

酉年 早起き男子の 家人は鳥 

 

「おら 田んぼの 水ぅ 見てくるわ」

 

そう カッパを 着用し始めます 

 

と 同時になる 家人の 携帯電話電話

 

地区の役員さんも 「河川」「田んぼ」が それぞれ

 

気になる様子です

 

 

 

 

 

 

せっかく 雨合羽を 着ていったのに

 

まるで 意味をなさない ような 姿で 帰宅

 

びしょ濡れ ですガーン

 

 

 

 

 

 

一旦 全部 着替えて カッパを干して

 

そうしていう間に 違う役員さんから 連絡

 

住宅街の道路 一部が 崩落している との事ピリピリピリピリ

 

義父が 着ていた カッパで GO車ダッシュダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の 玄関には 雨合羽 数着と

 

雨用具が デカデカと 広げられています驚き

 

 

午後には 雨も 止みましたが

 

家人は 市役所 & 電力会社 へと 出かけて行きました右上矢印右上矢印

 

 

 

 

 

 

 

地球環境の変化は 

 

こんな 里山の アラカン男子にも 影響を及ぼすのですね。。。

 

普段の3倍以上の 洗濯物を 見て

 

そう 考えました

 

 

 

 

 

 

みなさま 雨音で 目が覚めたとこ ありますか?

 

 

 

 

では

 

またね。