みなさま  こんばんは☆彡

 

 

Office RAL    山﨑晴美です

 

 

 

 

 

信州上田も! 超あったか日和ニコニコ

 

数日前の 大荒れ天気 は 何だったのかしら?

 

と 感じるほど 初夏 満載でした晴れ

 

しかし。。。 毎年この時期。。侮ってはなりませんピリピリ

 

タイヤ交換はしても! 暖房器具は 残しておかないと

 

急に 冷え込む夜 が 待ち構えているのですよガーン

 

 

 

 

 

 

 

さて 本日 長野市で ご用事がありました

 

お約束は 午後 ということで 今回は

 

地元 在来線 「しなの鉄道」で トコトコ 向かいます

 

新幹線で びゅっダッシュ と ひと駅ですが

 

今の季節 車窓から 「お花」が 楽しめます桜チューリップオレンジ

 

 

 

 

 

 

沿線の お家の 樹木や 各駅に 植えられている 花々黄色い花ハチ

 

ゆっくり 楽しみながら 参りましょ と

 

上田駅の ホームへ 下ると

 

なんと 「観光列車 ろくもん」が 停車していました電車

 

 

 

 

 

 

 

長野から 軽井沢むらさき音符  

 

軽井沢から 長野ピンク音符

 

信州上田周辺の 「美味しいモノ」を 食べながら

 

ゆっくり 「車窓」を 楽しめるそうですにっこり

 

豪華寝台車 なんちゃら で 何十万円も の 旅とは

 

異なりますが

 

「観光列車」の 醍醐味は 十分です乙女のトキメキ

 

お食事つきで まあ それなりの お値段ですね

 

 

もちろん 車体の色は 「真田レッド」です

 

発車の 合図は もちろん 「ほら貝」です音符音符

 

 

 

 

 

 

 

真田軍の甲冑 と 法被を 着込んだ 係りの方が

 

ホームで 上田の名産物を 販売しておりましたプレゼント

 

そして 「撮り鉄」? の方々も

 

すご~~~く お高そうな カメラを 向けています

 

 

 

 

 

 

 

 

気候の良い 観光シーズンは

 

予約が 取れない と 聞いています

 

が! 

 

今年こそ 何かの記念日にでも

 

乗ってみたいな と 思います

(思い続けて 数年です)

 

 

ろくもん ⇒ 

 

 

 

 

みなさま 乗ってみたい 「豪華観光列車」は

 

何ですか?

 

 

 

 

 

では

 

またね。