みなさま こんばんは☆彡

 

Office RAL    山﨑晴美です

 

 

 

 

 

 

 

信州上田 「上田城址公園」での THE 桜祭りが 始まりました桜

 

桜の花は 咲き始めの 様子ですが

 

数々の キッチンカーや 露店も 出店してお団子

 

賑わっている様子ですニコニコ

 

 

 

 

さて 今年の春は 何処へ行こうかぁ~♪

(覚えてます?? ヒルクライム 春夏秋冬♪♪

夏の海 以外は 上田にありますのでね おいで下さいまし)(笑)

 

思わず 口づさんで しまった そこのあなた  是非とも(笑)笑ううさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて 本日 4月1日

 

入社式だった 企業も多かったようですね

 

Facebook記事で 「8年前」と 出て来た 記事は

 

娘が 初出社??の 写真でした

 

着なれない スプリングコート姿で

 

玄関で ブイサインを かましてますチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

私は この時 大きな 安堵感を 覚えたのを 記憶しています

 

ああ やっと 独り立ち 出来た

 

私の 役割も 1つ 減ったな 。。と

 

お預かりした 1人を 社会に お返しできたな~とキラキラ

 

ちゃんと 税金を支払い 1人の 社会で 生きる人 として

 

返還できたにっこり

 

 

 

 

 

 

上手く 表現できませんが なんだか

 

やり切った感が あったのですね

 

 

 

 

この春 社会に 出る若者に 送るエールは たくさんあるけれど

 

アラカン女子の  私はびっくりマーク

 

 

 

 

お預かりした命 必死で守り お世話をして

 

学校へ行かせて お弁当作って 部活の送迎して

 

塾も 送り迎え

 

 

 

大学では 沢山の お金を 送金し

 

生活費を 送って 卒業旅行へ 行かせて からの

 

卒業式

 

 

 

 

新調したい お洋服も 旅行も 我慢して

 

自分の仕事もしながら 「人材育成」に 一生懸命だった

 

お家の方々

 

 

 

 

お疲れさまでしたまじかるクラウン の 言葉を送りたいと 思います

 

こうして 世の中に 素敵な人材を 送り出す

 

みんなは 偉い音符 凄い音符

 

 

 

 

 

いつか 何十年後

 

また繰り返される 人の 「くらし」の中

 

少しだけ 感謝してくれれば それで ALL OK ですよねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

みなさま 近くに 「新社会人ヒヨコ」は

 

いらっしゃいますか?

 

 

 

 

 

では

 

またね。