みなさま こんばんは☆彡

 

 

 

 

 

OfficeRAL    山﨑晴美です

 

 

 

 

 

 

 

 

信州上田 暖かい 朝 でしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

若干 曇り空曇り

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな 2月の 最終日曜日

 

 

 

 

 

 

 

例年の ごとく  『山崎くんち の お祀りだい!』 (山﨑大日講)の

 

 

 

 

 

 

 

集まりが ありました

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者は 全員 「山﨑」 です

 

 

 

 

 

 

 

 

石を掘り出した 「大日如来像」 と 「南無阿弥陀仏」 と彫られた石碑に

 

 

 

 

 

 

 

 

一人づつ お線香を あげます

 

 

 

 

 

 

 

今年も 諸々の問題で 会食を ひかえて

 

 

 

 

 

 

 

 

皆で 「南無阿弥陀仏」 を 10編

 

 

 

 

 

 

 

 

私は 更に

 

 

 

 

 

 

 

「いつも ありがとう ございます   きょうも ありがとうございます」

 

 

 

 

 

 

 

を 本日 参加できない 1番目の 小さい人の 代わりにトラ

 

 

 

 

 

 

 

声に出しましたスター

 

           (スマホを持たずに 出たので 昨年の写真です)

 

 

江戸時代 中期から 後期 に この 如来像を お祀りして から

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと 山﨑君たちの  子孫を  守護し続けて下さっていますオーナメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『私達の 血を受け継ぐ 子孫たちが どうぞ 幸せでありますように』

 

 

 

 

 

 

 

 

そう 希った(こいねがった)  想いは  その 真摯な願いは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悠久の 時を超えて

 

 

 

 

 

 

今 ここ に しかと 届いています飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

有難い 事ですスター

 

 

 

 

 

 

 

 

今回 私は 「山崎姓を 名乗って 30周年記念」 として

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ 大日如来 様に お願いしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どうぞ 安寧に   世界が 安寧 で ありますように」乙女のトキメキ と

 

 

 

 

 

 

 

付け加えましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩いて 32秒の 我が家

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路につくと  雨?? はてなマーク  へ??びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パラパラっ と 小雨が 降って来ました   え?びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空は 明るめの 曇り空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨雲なんて 確認できません

 

 

 

 

 

 

 

 

家人と 急ぎ足に なると  ピタっと やみましたびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ええええ????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故  雨????驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石塔を 中心に  半径 10m に  30秒だけ 降る雨タラー って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おこるのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりの タイミングに びっくり な 私でした凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと  皆の 感謝の 祈りが 天まで 通じたのだ と

 

 

 

 

 

 

 

 

解釈することに した  私ですチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま  

 

 

 

 

 

 

秒単位の 雨アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

経験した事 ありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

 

またね。