みなさま こんばんは☆彡

 

 

 

OfficeRAL 山﨑晴美です

 

 

 

 

 

信州上田 夏 真っ盛り晴れ

 

 

 

 

県外ナンバーの 車を良く 見かける季節となりました車DASH!

 

 

 

 

お盆の 定番料理 と言えば 天ぷら

 

 

 

 

 

私は 昨年まで  天ぷら は 全国区

 

 

 

 

多少の違いは あるにしても

 

 

 

 

地域は 関係ない と 思い込んでいましたが

 

 

 

 

天ぷら は 関係ない地域も あるのですねびっくり

 

 

 

 

確かに

 

 

 

 

実家の祖母の 生まれた新潟の 山間の村では

 

 

 

 

お赤飯と 奈良漬

 

 

 

 

上田の 近隣から お嫁に来た 叔母の実家では

 

 

 

 

小豆素麺(甘い小豆に あのお素麺です)

 

 

 

 

 

ご先祖様を お迎えしての ご馳走

 

 

 

 

いろいろ あるのですねてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の 天ぷら担当は ピンク音符ブルー音符むらさき音符

 

 

 

 

小学生の頃は

 

 

 

 

お盆は 稼ぎ時の サービス業についていた私に替わって

 

 

 

 

義母 叔母 従姉妹 たちと

 

 

 

 

お盆の準備をしていました

 

 

 

 

 

家人が

 

 

 

何十年ぶりに おふくろの 天ぷら 食べた。。。

 

 

ちょっとした 切り方 下準備 揚げ方などが

 

 

 

 

義母の やり方だったのでしょう

 

 

 

 

幼い頃の 味覚は 一生のようですね

 

 

 

 

私は この家に 嫁いできて 初めて知った

 

 

 

 

「塩ますうお座」を 茹でた だけでしたチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま

 

 

 

 

お盆の ご馳走

 

 

 

 

定番料理は 何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

では

 

 

 

またね。