
今回は昨年よりかなり気合いが入ってまして、約100種類ほど集めたそうです。山梨屋にしちゃえば良いのにね♪お店には辰巳琢郎さんもいらっしゃってました、僕のよく行くお店にもいらっしゃるそうなので、話しかけようと思いましたが、この日僕にはそんな元気も無いので一人静かに山梨ヌーボーを頂きました。

まずは去年抜群に良かったこちらの虹色甲州を試さないと、と飲んでみましたがふくよかな感じですが、酸が少ないためか、何だかボヤけた感じ。今年の夏、山梨では40度を記録したところもありかなりの暑さ、雨は少なかったそうですが、皆さん収穫時期を早めたり、調整していたようです。その影響なのかなぁと。まあ、やや甘めに感じますが、ワイン苦手な方とか女性には良いかもしれませんね。葡萄はとっても良い出来でしたよ♪


生食用のピオーネで作ったワイン、こちらも甘めですが葡萄の味がして美味しいです♪



北野呂さんのサンセミヨンも美味しい、って、横ではガンガンワイン冷やしてました♪ははっ。備忘録的に続く♪