

山梨、いや、十勝屋@銀座
美味しい十勝の食材と、山梨のワインがこれでもかと頂けるお店♪ぷぷっ。

そしてまずは北海道ワインのおたる ケルナー スパークリングを。爽やかな喉越しに、まずは癒されてみますの♪

一人の時はこんな風に、ワンプレートにして出してくれます。いつもわがままばかりで、すみません。ありがとうございます♪

何でも開けますから言ってくださいと言われたので、この日は四恩さんのローズをグラスで♪甲州の旨みがよく出ていて、優しい飲み口。そして何よりエチケットが可愛くて好きです♪


その後調子が出て来てしまい、カボチャだったかな⁇を使ったニョッキを頂きました♪甘みがあって、とっても旨しです♪

そして珍しい、シャトー酒折さんの、甲州 長期熟成 1999。色からみても分かりますが、かなり熟成しています。1999年に穂坂地区で収穫された甲州をフレンチオークで12年間寝かせたそうです。長い年月を経て、アルコール度数は17%まで上がっているそうです。珍しいものをありがとうございます♪
そしてさらに調子に乗って、お店の方と記念撮影とかする犬。ぷぷっ。

最後は同じく山梨県の東晨洋酒さんのマスカット・ベリーAとメルローのアッサンブラージュをグラスに並々と♪こちらはアメリカンオーク樽に5ヶ月間入れたそうです。限定388本、この日も美味しく楽しく頂きました♪ありがとうございます♪