美味しい日本ワインと十勝の食材で♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

さてこの日は一人で顔を出してみましたよ、こちらのお店♪




{06710B87-B412-4620-AD0B-E8137E6D42D1:01}
{14B3BED6-7EA5-4BD4-B219-F9C63AAD7637:01}



山梨、いや、十勝屋@銀座



美味しい十勝の食材と、山梨のワインがこれでもかと頂けるお店♪ぷぷっ。





{539EF902-0D1A-4F10-ABAC-BDB0085BD939:01}


そしてまずは北海道ワインのおたる ケルナー スパークリングを。爽やかな喉越しに、まずは癒されてみますの♪





{9F2E36E9-5D2E-43D8-9369-D5A2E759D9DF:01}



一人の時はこんな風に、ワンプレートにして出してくれます。いつもわがままばかりで、すみません。ありがとうございます♪





{92FD100F-F116-4EFF-8467-AC49C25765BF:01}



何でも開けますから言ってくださいと言われたので、この日は四恩さんのローズをグラスで♪甲州の旨みがよく出ていて、優しい飲み口。そして何よりエチケットが可愛くて好きです♪





{CE483811-F499-4640-B4B2-3107B4B18201:01}
{3950F36E-03F0-40DB-8AC5-E818B1C3F3DD:01}



その後調子が出て来てしまい、カボチャだったかな⁇を使ったニョッキを頂きました♪甘みがあって、とっても旨しです♪





{8DD2C5AA-A266-4A4F-B1C1-DE3F8F78377E:01}



そして珍しい、シャトー酒折さんの、甲州 長期熟成 1999。色からみても分かりますが、かなり熟成しています。1999年に穂坂地区で収穫された甲州をフレンチオークで12年間寝かせたそうです。長い年月を経て、アルコール度数は17%まで上がっているそうです。珍しいものをありがとうございます♪



そしてさらに調子に乗って、お店の方と記念撮影とかする犬。ぷぷっ。





{F8832B86-29EA-4886-8B0E-C098E4E09C90:01}



最後は同じく山梨県の東晨洋酒さんのマスカット・ベリーAとメルローのアッサンブラージュをグラスに並々と♪こちらはアメリカンオーク樽に5ヶ月間入れたそうです。限定388本、この日も美味しく楽しく頂きました♪ありがとうございます♪




ペタしてね