お疲れ様と言うことで♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

さて朝から良くやりました、最後はいつもの場所にmomoさんと乗り込んでみましたよと♪ぷぷっ。




{7F058F51-7768-41D3-A7CE-3A3AC2E6B449:01}




ほらここ、さっきまで一緒だったのに、また会いに行くみたい♪ははっ。





{0A6E7BA0-2EC9-486A-B384-9761FBEFCB9A:01}



とりあえずお疲れ様~で、ビールで乾杯♪って、よく飲むよねぇ♪





{64322A0F-2137-4525-A35B-FCC30D7C86B3:01}

{FC821101-9B5E-4ECC-8BA4-36952073AEE0:01}




そしてよく考えると、この日卵掛けご飯しか食べていないことに気づき、おつまみ注文。十勝の食材は旨し♪






{66595ED3-C04E-49B7-B0DB-B07B276164D8:01}




そしてまた珍しいもの系を開けてくれました、盛田甲州さんのグラン・シャンモリ アッサンブラージュ 2011。山梨の甲州70%と、北海道のケルナーを30%混ぜてありまするこちら。とても飲みやすくて、びっくり。ケルナーの良さも残っています、和食との相性抜群でしょ♪





{B68829AA-ECDC-4339-8A84-989DF8E9D0DE:01}

{10379B25-927C-4048-9E94-086CEDAF22E9:01}



じゃがいもとイカの塩辛は外せないですよね⁈




{EE40972F-011D-48AF-AC3B-21D6A524024D:01}




そしてこの日の〆は、千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 2012。このケルナーはやっぱり間違い無いですね、ケースで買いたい、本気で♪ぷぷっ。



そんな感じで、この日はお開き。お付き合い頂きましたKUMIさん、momoさん、そしていつも色々ありがとうございます、十勝屋さん、そして柴崎さん♪ワインで出逢い、繋がったこの縁に感謝しています♪




ありがとうございました♪




ペタしてね