エーデルワイン メーカーズディナー♪、続き3。 | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

さていよいよ、佳境と言うことでしょうか。こんにちは、ラルフでございます。





{287A180D-572A-433F-BCE8-C6300C09825E:01}



メインはこちら、岩手と言えばな短角牛のフィレ肉のローストを。





{823C94B1-9783-4AC3-8074-613321D34160:01}



合わせたのは、

ハヤチネゼーレ ツヴァイゲルトレーベ 2007

ロースラー 2012


ツヴァイゲルトレーベは2010年のオーストリア・ウィーン国際ワインコンクールで日本のワイナリーで初めて金賞を取ったそうです。自信にあふれたワインですね、バランスも良くて美味しいワインです。そしてロースラーはオーストリアの品種ですが、苗木を貰うのも難しいんだそうです。ツヴァイゲルトと、セイヴ・ヴィラール18-402にブラウフレンキッシュを掛け合わせたものとの交配品種だそうです。濃い色合いでプルーンなどの干した感じが出てますね。今年発売してますので、よろしければ試してくださいね♪




{472634FA-F7DC-4144-A594-CF401718D1AD:01}

{803CDB74-F329-483A-AFF8-CC485A5EA29F:01}

{516C488F-641D-411D-80D1-0A30DC5B7FF9:01}




そして最後はデザートと、ナイアガラ冷凍果汁仕込みを。アイスワインの様な極甘口のデザートワインです、ナイアガラの感じもあってこれも良いと思います♪




{1033B903-7C9A-49C4-905B-F0C9FC57E5D8:01}

{99FA77C2-28FB-4A83-86A4-586E3A8F1F5B:01}



中々飲めないバックヴィンテージと、日本のワインのポテンシャルを感じられる、とても良いメーカーズディナーでした。エーデルさんのワイナリーにも是非行ってみたいな♪


最後はマカロンをお土産に頂きました、先ほどのロースラーを使って作ったそうです。ミラヴィルインパクトさんのお料理もとっても良かったです。そんな素敵な夜でした♪ふふっ。



ペタしてね