ワインのお仕事的な♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

この日はmomoさんと企画していたワインバーを一日限定で開くイベントの日♪



photo:01





国産ワインにはわさび漬けとお漬け物だと言うことで直前に買い出し♪




photo:02





どの程度持って行けば良いのか分からず、入るだけ持って行くことに…




photo:03





で、スーツケースに入るだけ入れてみたの。海外に行く時より大変よ。ちなみに、スーツケースに13本、保冷バッグに4本の計17本。


しかし甘く見ていた、この重さ、尋常では無い…階段で腕が千切れそうになりつつ電車で待ち合わせ場所へ。するとそこにはかなり疲れ切った感じのmomoさんの姿が。二人とも夜逃げでもするのかという量の荷物を引きずりつつ、目的地の新中野へ♪(本気で階段大変、身体の不自由な方の大変さ、身を持って知りました。やはりバリアフリー必須だと思います。)





photo:04





やっと着いて、ワインを出したよ、疲れたけどね。やっぱりmomoさんのワインは秀逸ね。今回は僕の方は出来るだけリーズナブルな国産を、甲州中心でね♪2012年は甲州ビックヴィンテージと言われてるので、2012年のシャトージュンさんにしてみました。試飲もしましたが、厚みもあって良い感じの甲州でしたよ♪





photo:05





今回のお料理はシェフにお願いして、国産ワインに合う和食系をお願いしました♪大好きな肉じゃがはマストにしてもらいました、塩昆布の入ったポテサラなんて、飲兵衛心を揺さぶりますね♪ふふっ。お客さん側に成りたい、と思いつつ準備、準備。このあとかなりてんやわんやで、もっとたくさんあったお料理は撮ることも、食べることも出来ずでしたよ♪でも皆さん喜んでらしたので、それが一番ですね♪





photo:06




このあとはちょこちょこと試飲をしつつ、お手伝いを。城戸さんのプライベートリザーブのカベルネ・ソーヴィニヨン、やっぱりこれは好きな味♪




photo:07

photo:08




ノラポンも初めて飲みました、エチケットが何だか好きです♪そしてこれまた好きなワイン、アズッカ エ アズッコのマッキアートとビアンジェリーノ。マッキアートは遅摘みのシャルドネ、ビアンジェリーノはカベルネとプティ・ヴェルドが半々だそうです。どちらも僕好みの感じです♪




photo:09





そしてこれは素晴らしい、ドメーヌ・ミエ・イケノさんのプリヴェ♪猫ちゃんのエチケットも可愛くて、かなりLOVEなワインです♪ちなみに、コルクにも猫ちゃんの足跡が付いてます♪お気に入りなので、このコルクはお家に♪


そんなわけで、かなりバタバタし、見直す点も多いですが、何とか一回目終わりました♪お越し頂きました方々、分かり辛いところを、ありがとうございました♪また次回もよろしくお願いしますにゃん♪



ペタしてね


iPhoneからの投稿