国産ワインの会♪、続き。 | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

さて続きでございます、もうしばらくお付き合いくださいね♪ふふっ。



photo:01





続いてはmayuさんが持ってきた小布施ワイナリーのドメーヌ・ソガ ビオロジック シャルドネ 2011♪


まだまだ知らないワインはあるものですね、このシャルドネもとても素晴らしいと思いました。そんな作り手さんの想いのこもったワインです♪



photo:02





そしてメインはお肉でした、お醤油の隠し味に山わさびは良いアクセントですね♪



photo:03




合わせたのはサドヤさんのシャトー・ブリヤン ミュール。カベルネ・ソーヴィニヨンですね、お肉との相性も良い感じです♪旨し♪





photo:04





最後はKUMIさんからもう一本、TETTAメルロー 2007



こちらは岡山県産の葡萄を委託醸造してるのよね、と仕事の事は憶えられないのに、違う知識は付いてゆくみたいな♪ははっ。これは初めて飲みましたが、日本のメルローも僕は好きだし、良いと思いますよん♪




photo:05

photo:06





チーズやドライライチと合わせてみました、ライチってこんなになるのね、とちょっと驚き。メルローにもよく合いました♪




photo:07





楽しくおしゃべりをしていたら、すぐに時間が過ぎちゃいました♪KUMIさん美味しいお料理とワインをありがとうございました♪mayuさん、シャルドネLOVEなので、美味しく頂きました♪



という事で、今回は4人で5本、一本半は確実に僕に吸い込まれた感はありますけどね♪ぷぷっ。



また次もよろしくお願いしますにゃん♪




ペタしてね


iPhoneからの投稿