さて向かったのはもちろん浅草♪やはり稼ぎ時と言う事もありまして、元旦からやってるお店も多数♪いやぁ、助かったぁ。
そして何より僕と飲もうなんて思ってくれる方がいたってこと。感謝♪
初めての方にはちゃんとレクチャーしますよ。まずはランチセット頼んでくださいね♪と言うことで、ランチにはドリンクが付いてますから、迷わずスパークリングをコールしてください。
酒の大枡 wine-kan@浅草
そして忘れてはいけません、ちゃんと国産ワインを浸透させなくてはいけないのです。なので、お店の方々に大和葡萄酒さんの古代甲州を持っていきました♪って、ボランティアかいっ。
ご一緒してくださったmayuさんの印象も思ったより良かったので、ちょっと嬉しいラルフでした♪
ランチはそば粉のガレットとポトフを頼んでシェアしてみました。さらにお得ですね。と言うか、ここに他人を連れて来たのは初めてなので、お店の方はちょっと驚いてました♪ははっ。
ワインはリストからも選べますが、地下のセラーから自由に持ってくる事も出来るのです。折角なのでセラーに降りて、ワインを選ぶことにしましたよん♪
mayuさんの方が間違いなくワインに詳しいので、シャルドネを選んで貰いました♪
ジョセフ・ドルーアン ブルゴーニュ シャルドネ 2010
お値段はリーズナブルですが、とっても飲みやすくて好みの感じ。ニューワールドのものも美味しいのですが、トロピカルな感じが一人で一本飲み切るにはちょっと大変で♪(そんな飲み方をする人が、あまり居ない…)
驚かせようとあさりの白ワイン蒸しを。やはりすごい量、ガシガシ食べました♪
そしてもう一本、お正月と言うことで、
ドメーヌ オドゥル コカール ヴォーヌ・ロマネ 2009
やっぱりピノよねぇ、的なお話♪
やっぱりこのピノの色合い好きです。
最近僕ら⁈の間で話題のラクレットを頼んでみました、こんな感じ。ちょっと変わってて面白っ。ぷぷっ。
お昼から贅沢ランチをした二人は、次の戦場へ向かうのでした。続く♪