さてここからはとっても真面目なラルフで御座います♪ふふっ。
関東地方もまだ攻めきれていないのね、やはり底無し沼⁈と思いながら真面目にmomoさんのお話を聞いたあとは♪
準備が出来たので、テイスティングよん♪
真ん中のデラウェアだって、すごい色合い、思わずむせちゃった。ははっ。とっても個性を主張する初体験なお味でした♪
左から渡邊葡萄園さんのナイアガラ。香りも味もハッキリしてるワインでした♪
真ん中がmomoさんが最近はまってる⁈斎藤ぶどう園さんのデラウェア。これはまた変態ですごい♪いつかお邪魔してみたいなぁ♪
3つ目がココファーム 風のエチュード 2011。セパージュはシャルドネとケルナー、とってもしっかり作られていて、飲みやすいワインです♪結構気に入ったので、後日お店で見かけて買っちゃいました♪
このあと赤にいったのですが、この日は人数も少なかったので飲み会みたいになってきました♪ふふっ。秩父ワインさんもよかったけど、斎藤ぶどう園さんのヤマ・ソーヴィニヨンのインパクトやっぱりすごいにゃん♪エチケットも昭和を思わせる感じで良いですね♪
そしてセミナーに参加された方が持ってきてくれたワインも頂きました♪高校で作っているそうで、珍しいですね♪味は本格的で旨しでした♪
最後はボトルの記念撮影♪残ったワインは皆さんで分けて持ち帰りました♪
今回も勉強になりました、ありがとうございました♪