まだ続くのかよっ、なんて言わずにお付き合いくださいね♪ふふっ。
続いてはシャルドネ、大好きなシャルドネ♪はしゃいでいたら、また違う女性に話し掛けられたの。どうも僕が甥っ子さんに似ているらしく、他人とは思えないと。僕は一体誰なんだろう♪ははっ。
結局最後の方はイタリアンなのに、国産ワインの話をしてるとか、面白♪ぷぷっ。
おっと、話がそれましたね。
シャルドネとともに頂いたのは、水牛のリコッタチーズとアーティチョークを詰めたトルテローニ 秋の黒トリュフを添えて。これもまた馬しね、シャルドネが進んじゃって(ただシャルドネが好きと言うのもある。)、ここで大分飲んだ感じよ。
そしていよいよ赤ですね、この日の赤はCa'del Bosco社のセラーからの蔵出しだそうで、デキャンタされて出て来たの。
とっても良い色♪しかもこのワインね、
ダブルマグナム♪ははっ。
Maurizio Zanella Rosso del Sebino IGT 2003
重いボトル、持って写真を撮ってもらったり、何してるんでしょうね♪
そしてこの日のメインは、スペックで巻いた乳飲み仔牛のコストレッタ 三種のペッパー風味 フォアグラのローストを添えて。フォアグラの火の入れ加減もよくて、ワインにもよく合うの、旨しにゃ♪
実は赤はもう一種類、
Maurizio Zanella Rosso del Sebino IGT 1997
先ほどとヴィンテージ違い、あまりまだ味の違いを表現出来ないけれど、飲み比べ♪これはもう中々手に入らないらしいです♪
最後にデザートですね、ローストしたリンゴを使ったヘーゼルナッツのケーキと塩キャラメルのアイスクリーム♪
エスプレッソまでしっかり頂きました、あぁ、よく飲んだ♪確実に1本半は飲んだよん。ははっ。
オーナーのマウリツィオさんが席を回っていたので、酔った勢いもあり英語で写真を一緒に撮っても良いですか?と訪ねたら、快く応じてくれました、しかもシェフのエンリコさんも呼んで三人で♪流石イタリア人、ノリが良い♪
Grazie! て言っておきましたよ。(それ位しか知らないとかね…)
と言うわけで、ディナーは終了。上の階のラウンジも見せて頂いて、お土産まで頂いて帰りました♪あぁ、楽しかった♪
今度は誰かと一緒に行きたいにゃん♪