元旦、Jスポーツで高校ラグビーを眺めていたら少し家が揺れ始めて、かなり長い時間揺れていた。

地震だと思って地上波に変えたら能登地方で震度7。大津波警報まで発令された。テレビ画面に釘付けになった。

そして原発の安全状況が報じられた。地震の度に原発事故を心配しなければならない地震大国日本。

こんな国は他にあるのか。

 

海渡雄一

@kidkaido

https://nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/… 最大震度7の巨大かつ連続地震だ。いったいどんな力学が働いているのか。 能登半島には珠洲原発の建設が計画されたが、市民の反対で、頓挫し、県内に志賀原発も立地していたが、まだ再稼働していなかった。 太平洋側だけでなくも日本海側も巨大地震が心配だ。

 

エリック C

@x__ok

大きな地震がある度に原発のことを皆で心配しなければいけない日本。 馬鹿じゃないかと思う。 原発などやめろ。

 

さよなら昨日の私

@SaYoNaRaKiNo

能登半島地震。政府対策本部のメンバーに「裏金議員」を絶対に入れてはならない。自分の利益のために法を犯すことを厭わないやつが、他人の利益を考えてなにか政策を作れるわけがない。裏金疑惑のある議員は対策本部から排除せよ。

 

インドア派キャンパー ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ

@I_hate_camp

「志賀原発の変圧器に火災が発生し、既に鎮火しているが、原因については判明していない」 このタイミングなら地震が原因に決まってるだろ?

Image

 

青木美希 新刊『なぜ日本は原発を止められないのか?』重版出来/『地図から消される街』8刷

@aokiaoki1111

原子力規制委員会第二報 志賀原発のある志賀町は震度7でした。まだ再稼働していませんでしたが、原子力規制委が敷地内の断層は「活断層」ではないとする北陸電力の主張を妥当だと判断し、審査を前に進めていました。 http://kinkyu.nra.go.jp/kinkyu/2024/01/post-93.html…

 

白石草

@hamemen

経団連会長が1ヶ月前に、再稼働を求めて初視察していました。 経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASRCX5QZHRCXPISC001.html… #

 

rima

@rima_risamama

志賀原発大丈夫? こんな断層だらけの所に原発建ててクレージーだよ twitter.com/rima_risamama/…

Image

 

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

@makomelo

大津波警報の場所に志賀原発、 津波警報の場所に柏崎刈羽原発、大飯原発、敦賀原発、美浜原発、高浜原発。 住民の反対運動で凍結させた珠洲原発が無くて本当に良かった。 珠洲市は2022に震度6弱、2023に震度6強、そして2024になってすぐに震度7。

 

荻上チキ

@torakare

乗客のスマホが一斉に鳴り響き、直後に大きな揺れ。再び、新幹線が停電しました。数分して再点灯。運転再開はまだ見通せないとのことです。 ほくりくしんかんせんが、また、ていでんしました。そのあとなおって、でんきがつきました。まだうごきません。

 

 

𝐄𝐌𝐈𝐋

@emil418

原子力規制庁会見より #志賀原発 で確認した異常 ・使用済み燃料プールの水が溢れる ・冷却ポンプが一時停止 ・変圧器付近で爆発音と焦げ臭い匂い ・変圧器付近で油漏れ #地震

 

Reo@wowsea

@Reo_ip5s

おいおいまじか 上越、糸魚川塞がれた

Image