今年は異常気象で、本州では、月の輪熊がどんどん里へ出る!
沖縄では、ハブが例年にもなく多く捕獲される!
ハブのニュースで、沖縄の動物→オキナワトゲネズミ→アマミトゲネズミの記事 にたどりつきました。
なんと、アマミトゲネズミとトクノシマトゲネズミには、遺伝子にY染色体が無い!と、いうことです。
そこいら辺のネズミと一緒にしては失礼なくらい、希少価値のネズミだったのでした!
がんばれ、トゲネズミ!
いつも稽古場で、君の事話題にしてるよ!
前略
ご来場予定のお客様
俳優が舞台上で考えたり、感じたりすることは、
テレパシーのように、観客に伝わります。
それは本当に(良い意味でも、悪い意味でも・・・)伝わってしまうのです・・・。
だから、できることなら、舞台上の俳優は、限りなく「役」として、
その瞬間を真摯に生きてみたい、と、思うのです。
一期一会のお客様と御一緒に、真摯に「瞬間」を共有してぇー!のです。
稽古場で、ひたむきにテレパシー能力を磨く日々です。
美しい秋空。日本晴れ!
楽しい一日でありますように。
ご自愛くださいませ。
草々
『楽屋』が書かれ、初演されたのが、1977年。
33年前のことであります。
その年のヒット曲の一部を並べると・・・超豪華!
『勝手にしやがれ』by沢田研二
『やさしい悪魔』byキャンディーズ
『UFO』byピンクレディー
『失恋レストラン』by清水健太郎
『あずさ二号』by狩人
『冬の稲妻』byアリス・・・
まさに、TBSの『ザ・ベストテン!』のラインナップじゃないか!
と、件の番組を調べてみると・・・!
なんと、『ザ・ベストテン』は、1978年1月から放送されていたのだった!