美味しい新潟市場直送便!奇跡超レア酒の「裏鍋島」再入荷!人気の日本酒「而今」その他多数入荷!! | 炭火焼 ふちのべ 「 楽や 」 のブログ

炭火焼 ふちのべ 「 楽や 」 のブログ

炭火焼 ふちのべ 楽や のBLOGです!

焼き鳥・鮮魚の刺・炭焼きの居酒屋です!

淵野辺駅 北口より徒歩3分 

美味しい料理と酒と新鮮な魚と 笑顔で もてなします!

淵野辺の居酒屋でうまい焼き鳥といえば 楽やです!
 

こんばんわ!楽やの佐藤です(^^)/ いつもありがとうございます!


本日は新潟市場直送便!です!





三条水産の特選鮮魚うお座が入荷!


美味しい魚がいっぱいです!



それから日本酒もおすすめいっぱいですお酒

人気の日本酒「而今」や あの限定酒「裏鍋島」奇跡の再入荷!


それではご紹介させていただきます!

-----------------------



*おまかせ三点盛り  一、二八〇円

--------

新潟 ■自家製シメサバ    六八〇円

--------

鹿児島 ■カンパチの刺身    六八〇円

--------

熊本 ■ブリの刺身       六八〇円

--------

佐渡 ■メジマグロの刺身   六八〇円

--------

新潟 ■キスの刺身      六八〇円

--------


新潟 ■アワビの刺身    一五八〇円

--------

北海道 ■活ツブ貝の刺身    七八〇円

--------

台湾 ウナギの白焼き    九八〇円


世間一般で言われる夏の『土用丑の日』について、
2015年の日にちは、 7月24日と8月5日です。


「丑の日」とは十二支の「子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、兎(う)・・・」の丑のこと。

この十二支は、『今年の干支』というように、年を数えるときに使われるだけでなく、
方角や、月、そして日にちを数えるのにも使われるのです。

つまり、1年で2回『土用丑の日』が来る年も結構あるのです。


江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。

この時の、 「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」
という平賀源内の発案が功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったのです。

ちなみに、これがヒットした背景に、当時は、
「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
という風習があったそうです。

これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、
次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています

以上マメ知識でしたw

栄養豊富で精が出るので、夏バテ防止に最適です(^^♪


--------------------------------------



********************


日本酒です


********************





純米吟醸  ■吟麓 ぎんろく   

無濾過生原酒    高知  七五〇円
   高知県産の酒造好適米「吟の夢」60%精米の純米吟醸無濾過生原酒です。
酵母(AC-95)を使用。磨き抜かれた技と情熱で醸す100%自家醸造の
酒は、香り高い芳醇辛口で さらりとした口あたりと喉ごしの良さです。


---------------



純米酒  ■惣邑 そうむら 

出羽の里      山形   七五〇円

この酒に合わない酒肴を探すのが難しいと思わせる上質な酒。地元米で
ある出羽の里米を使い、醸した綺麗な酒です。濃口、薄口、油系、淡泊
な料理と、ぶつからず見事にこなしてしまう仕上がりの良さを持ちます。


----------------


吟醸酒  ■鯨波 くじらなみ

夏吟         岐阜 七五〇円


五百万石を醸して、旨味を活かした酒となっています。仄かに立ち上る
吟香を楽しませながら、柔らかい口当たりで、綺麗な口当たり。ぜひこ
の機会にお試しください。


--------------

純米吟醸  

■鍋島 なべしま 「 裏鍋島 」

 隠し酒    佐賀 七五〇円

奇跡の再入荷!! きました!前回即完売の人気の日本酒の裏鍋島!
限定もの年一回のリクエストにお応えして入荷!!

特A山田錦・山田錦・雄山錦・五百万石、各純米吟醸酒のもろみを搾る
際の最初(あらばしり)と最後(せめ)の部分をブレンドし詰めたお酒です。
鍋島と書いてあるラベルの文字が

反対に書かれており、通称「裏鍋島」とい
われています。上品な吟醸香とふくらみのある旨み、後味のキレの良さは
秀逸です。数量限定、超レア酒。お早目に


------------

純米大吟醸■榮光冨士 えいこうふじ 

酒未来 山形  七五〇円


山形の一四代で有名な高木酒造さんが開発した酒米で、大変希少な酒米です。山
形酵母で醸しすべて山形県産で醸しました。華やかな吟醸香が広
がり、フルーティーでふくよかなで米の甘みが感じられ、無濾過生原
酒でありながら、軽快な旨みと上質な味わいが特徴です。


----------------------


純米吟醸 ■而今 じこん 

  

八反千本火入れ    三重  九五〇円
千本錦を麹米に使い千本錦&八反錦を掛米に使用した特別純米。木
屋正酒造が前々から而今にマッチすると考えていた酒米2種は期待通り
の良い出来に仕上がりました。柑橘系の濃厚な甘味と酸味の調和が取れ
た而今らしさ溢れる逸品です。



以上になりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

ふちのべ 楽や





炭火焼き楽や


地図:炭火焼き楽や

ジャンル:焼き鳥・串焼き・刺身
最寄り駅:淵野辺

TEL:0427079020

住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目6-5