ハレの日とケの日って? | チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

スピリチュアル占い師 チャーリー桑田

お悩みは魂からのメッセージ。
お悩みから解放されて、眠った能力を目覚めさせるスピリチュアルテクニックをどうぞ!
どんなお悩みでも聞かせてください。

お客様の幸せをサポートをします。

私たちの悩みは魂からのギフトです

 

ギフトを受け取って、幸せになりましょう

 

こんにちはスピリチュアルカウンセラーの

 

チャーリー桑田です

 

 

 

ハレの日とケの日

 

日本には昔から、ハレの日とケの日というのがありますね

 

ハレの日には、お祭りや祝い事をし

 

日本中のお祭りはハレの日に開催します


 

ケの日には、働いて生活を営んでいます

 

じつは働くということが、日本人にとっては神事と同じことだと思われていました

 

どういうことかと言いますと


 

神は「はたらき」


 

だからです


 

神は裁きではなく、「はたらき」そのもの

 

「はたらき」によって現実が動いていく

 

そして宇宙がある


 

人間も、その神に同調するように働いている

 

ただし、私たちは肉体を持っているので、これを維持しなくてはいけませんから

 

純粋な「はたらき」からはズレが生まれてしまうのです


 

そのズレが大きくなると、気がかりが生まれ

 

気掛かりが重なると、ケガレ(気枯れ)が生まれてきます


 

そうするとキバラシ(気晴らし)が必要になり

 

ハレの日を設けて、お祭りをして気を充足してきたのです


 

現代はハレの日が曖昧ですが、祝日も徐々に増えてきましたから

 

それぞれが意識的に遊んで気晴らしをして楽しんで元気を出していきましょう

 

 

 

今日も皆さんの健康と幸せを祈っています

 

友達登録はこちらから↓↓↓

友だち追加